ニンダイで興味惹かれたもの:Nintendo Direct 2025.3.27

Nintendo Direct 2025.3.27で発表されたゲームのまとめ、それと個人的に興味惹かれたものについて思うことなど。上から順に現時点で興味を惹かれ購入する意欲があると思ってほぼ相違ない。

Nintendo Direct 2025.3.27(YOUTUBE)

スーパーロボット大戦Y

30からしばらく音沙汰なかったけど新作作ってた!!

現在公開されてる中で新規参戦は『機動戦士ガンダム 水星の魔女Season1』のみ。シーズン1と小出しにするのはYが単品じゃなく続編に続くものなのか、それともVXTのように短い間隔で次タイトルを出してくれることを期待していいのかな。
そして謎に早くも参戦決定している『機動武闘伝Gガンダム』。Gガンダムがいるとなんとなく携帯機スパロボってイメージがあるけどswitch / PlayStation5 / Steamと一通り出るようだ。

諸々の事情があってほぼレギュラーだった逆襲のシャアは今回出ないと予想してみる。その方が直近の『閃光のハサウェイ』の話はやりやすそうだしね。でも映画1部だけじゃほぼやることないしいっそ宇宙世紀ガンダムなしのスパロボでいいかもしれない。
過去に宇宙世紀ガンダムが参戦しない『スーパーロボット大戦J』があったけどこのときもGガンダムは参戦していたからつまりそういうことなのか?

2025年発売
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

リズム天国 ミラクルスターズ

地味に今回発表された中で一番驚いたタイトルかもしれない。でも発売時期遅すぎ!
つんく♂の名前あってよかった。

2026年発売
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)

POKÉMON LEGENDS Z-A

購入確定してるしあまり新しい情報はなかったから特に言うことなし。
前作の『LEGENDSアルセウス』がリメイクが発売されたばかりのダイパと関連した舞台だったから順番でBW関連かなと思ったらそこ飛んでX-Yなんだね。BWリメイクが出る頃に関連するLEGENDSの3作目が出るんだろうか。

2025年秋発売
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)

牧場物語 Let’s風のグランドバザール

牧場物語シリーズはずっと遊んでるから楽しみにはしているけど良質な類似タイトルが増えているし、今回はDSで発売された『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』のリメイクだからもっと新しい要素が発表されるまで待機の構え。

2025年8月28日発売 / 6,600円(税込)
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

パタポン1+2リプレイ

ソニーファーストパーティだったタイトルがまさかのswitch移植!?
今でも『パタパタパタポン♪ ポンポンパタポン♪』のリズムを思い出せるほど記憶に残ってる作品だけど3作品ともクリアまではしてないからこの機会にやりたいな。2の完成度は高かったから楽しみだ。
これに含まれていない3はオンラインマルチ寄りなゲームだったから今出すならオフライン(ソロ)でも十分楽しめるよう調整するなり必要な気がする。
精神的続編ラタタンも控えているしパタポン話題になるといいな。

2025年7月10日発売 / 3,960円(税込)
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

みんなのゴルフ WORLD

パタポンに続いてこれまたソニーファーストパーティの作品。これは何か新しいことが起きているのかもしれない。みんゴルは普通に楽しめるだろうけどオンラインで競える対戦や大会のシステムが充実してるといいな。

2025年発売
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

Shadow Labyrinth(シャドウラビリンス)

The Game Awards 2024で見たとき興味惹かれてた探索型2Dアクション+パックマンという異色な組み合わせのタイトル。パックマンがこんなダークな世界に現れてロボに変身したり、敵を喰らっていかにも悪そうな雰囲気醸し出してるのは一見ギャグだけどちゃんと不穏なメトロイドヴァニアやってそうでおもしろそう。

2025年7月17日発売。
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

グラディウス オリジンコレクション

横スクロールシューティングの金字塔といっても過言ではないグラディウスシリーズを収録したコレクションタイトル。実はグラディウスシリーズで縦ステージがある沙羅曼蛇も含まれ、完全新作の沙羅曼蛇IIIが収録されているけどタイトルはグラディウスだ。
公式サイトを見るに遊びやすくなる便利な機能やオンラインランキングなどあるしやりたい気持ちはあるものの1周クリアしたら満足しそうなのがちょっと迷うところ。
実際のプレイ画面かわからないけどニンダイの動画だと処理落ち再現してたのはわかってるな。

2025年8月4日発売 / 6,380円(税込)
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

ドラゴンクエスト I & II

気にはしてるけどドラゴンクエストIIIリメイクが可もなく不可もなくって感じだったから+αで何か興味を惹かれるものがなければ現状スルーしそう。
1と2の中で新作12に繋がる何か情報が!?ってのは安直か、ロトシリーズに繋がるのは11でやっちゃってるしね。

2025年発売予定
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

トモダチコレクション わくわく生活

シリーズ未プレイなんだけどもイメージ的にはどうぶつの森系統で、あつ森の続編を待つ住民が流れてきそう。

2026年発売
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)

伊達鍵は眠らない From AI:ソムニウムファイル

『AI:ソムニウムファイル』のスピンオフで本編未プレイだから一旦スルーだけど、1作目はセール時かなり安くなってるしシリーズ続くアドベンチャーゲームなんて珍しいから触ってみるのもいいかな。

2025年7月25日発売 / 5,478円(税込)
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)

サガフロンティア2 リマスター

クセの強いRPGのはずなんだけどサガシリーズどんどん出てくるね。

発売中 / 5,610円
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!

たまごっちの新作ゲームが令和に出るなんて!? 実はシリーズ5作目でお店の手伝い(ミニゲーム)をすることでお店を繁盛させ街を発展させていくってシンプルなゲーム。
今回のニンダイ個別動画の1日経った時点の再生数を見るとトモダチコレクション、ポケモンZ-A、リズム天国に続く4位という謎の高さなんだけど自分が知らないだけで実はたまごっちブーム来てる?

2025年6月26日発売 / 5,940円(税込)
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)

メトロイドプライム4 ビヨンド

シリーズ未プレイのため購入予定はないけどそもそも発売間隔の長いシリーズだからいつ手を出してもいいのか。

2025年発売予定
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)

RAIDOU Remastered:超力兵団奇譚

過去作のリマスターで女神転生シリーズのアトラスゲーといきなり触れるにはハードル高そう。

2025年6月19日発売 / 6,578円(税込)
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)

Project:;COLD case.mirage

Steamのウィッシュリストに入れてたけど特殊な体験型ゲームの前作?『Project;:COLD 2.0 ALTÆR CARNIVAL』があるから迷ってるやつ。

発売中 / 2,970円(税込)
公式サイト
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

Witchbrook

シム系? まだどんなゲーム性かよくわからない。

2025年冬発売
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

MARVEL Cosmic Invasion

MARVEL全然わかんないけどベルトスクロールアクションって見てるとやりたくなるんだよなあ。

2025年冬発売
Nintendo公式チャンネル(YOUTUBE)
Steam

サイトヒーロー

Recent Posts

Path of the Abyss クリア後感想

見た目もゲーム性もクラシカルな…

5日 ago

トライブナイン サービス終了について思うこと

【重要】更新停止及びサービス終…

1週間 ago

常夜の王エデレを喰らう:ELDEN RING NIGHTREIGN

予告されていた強化版夜の王とな…

2週間 ago

Path of the Abyss レビュー & 感想

クラシカルな雰囲気漂う3Dダン…

2週間 ago