最強武器ストームブリンガーの入手方法と性能について:コアキーパー

ストームブリンガーについて詳しくは書いてなかったほぼ日記の記事にストームブリンガー目的のアクセスがあり申し訳なかったので入手方法や性能をまとめた。

入手方法

亀裂の像

製作に必要な作業台は『亀裂の像』。
世界のもっとも外周にある通路バイオームで見つかる。亀裂の像は壊すとアイテム化して持ち帰れる。

しかし、通路にある化石のブロックは非常に固く採掘ダメージ1600が最低でも必要。
自身の採掘ダメージ量は装備欄のリング横にある枠を選択すると表示されるステータスから確認できる。このとき採掘に使う道具を持っておくこと。

最低1600なだけで、ギリギリだと壊すのに時間がかかるため実際は1800以上はほしいところ。
作業台で作れる最上位のソラライトのツルハシ(採掘ダメージ+735)でも壊すことはできないから採掘ダメージ+の装備を集めるか、それ以上に採掘ダメージの高い方法で壊すことになる。

いくつか方法を挙げてみる。

  • 採掘者シリーズ防具

採掘ダメージ上昇量の大きい防具セット。
– 採掘者の保護ヘルメット
– 採掘者の作業服
– 採掘者の作業ズボン
– 黒のネックレス
– 黒のリング

始まりの砂漠バイオーム内にある溶岩エリアの宝箱やオブジェクトから5部位、または鍵のかかったガラクサイトの宝箱から胸とズボンが入手できる。

採掘者シリーズのセット効果『採掘ダメージの+8%が近接ダメージに追加』がストームブリンガーの性能を引き上げてくれるためなんにせよ欲しくなるので集めておいて損はない。

その他、採掘ダメージ+効果を持つ『モルファのブクブクかばん』『オーブランタン』などもあるといい。

  • バーンズーカ(爆弾スカラベの迫撃砲)

大砲武器バーンズーカは採掘ダメージ1781もあり、装備ブーストなしで化石のブロックを壊すことができる。溶岩エリアの宝箱かスライムボス『溶岩の塊イグニアス』ドロップで入手できる。

次点の爆弾スカラベの迫撃砲でも時間はかかるが壊すことはできる。砂漠のモンスター爆弾スカラベがドロップする。
これら大砲武器は採掘ダメージ+装備の影響は受けないようで、爆発ダメージ+効果によってブロックを壊しやすくなるため爆風シリーズ防具や爆弾リングを装備して使うといい。

  • 火炎グレネード

実験台で製作できる火炎グレネード(採掘ダメージ3293)なら一発で範囲内の化石のブロックを破壊することができる。消耗品だが材料は『爆発こやしx1とマグマスライムx2』でお手軽。

爆発こやしは始まりの砂漠内にあるオアシスエリアにいる畜産動物ラクラクーダが生産。
マグマスライムは溶岩エリアにいる溶岩スライムのドロップかマグマスライムの地面から製作。

材料

亀裂の像が手に入ったら材料を揃えて製作。

材料入手方法
パンドリウムのインゴットx100通路にあるパンドリウムの鉱石をインゴットにする
ソラライトのインゴットx100光が誘う辺境にあるソラライトの鉱石をインゴットにする
細胞質x50通路に出現するモンスターのドロップ
破壊光線x1バトルアリーナの報酬
鍵のかかったソラライトの宝箱
光が誘う辺境内の施設にあるオブジェクト
炎の巨竜ファイドラがドロップ
軌道タレットがドロップ

インゴット2種は該当箇所を探索して鉱石を持ち帰り、細胞質は通路をうろうろしてたら出現するモンスターを倒していれば手に入る。入手難度が高いのは破壊光線となるだろう。

破壊光線の入手先はいくつもあるがどれも確率が低い。
安定して挑戦できるのは炎の巨竜ファイドラからのドロップ狙い、アップグレード素材の砂漠のルビーが確定ドロップするし無駄にはならないだろう。
軌道タレットもドロップするらしいが見たことないので相当に確率は低そうだ。

性能と装備

性能は以下のとおり。最初からアイテムレベル19なのでアップグレードは出来ず、耐久力がないためか強化もできない。

耐久力が無限で一生壁を掘ることができるだけでなく、武器としても攻撃速度と複数体の敵に連鎖して巻き込むことができる汎用性の高さ、ボタン押しっぱなしで電撃が出続けるお手軽さが魅力。

ストームブリンガー向けの装備セット例。

部位装備採掘/近接 性能
採掘者の保護ヘルメット採掘ダメージ+14%
採掘者の作業服採掘ダメージ+18%
採掘スピード+7.9%
ズボン採掘者の作業ズボン採掘ダメージ+78
採掘スピード+8.0%
ネックレス古代の宝石のネックレス近接攻撃スピード+3.3%
採掘スピード+3.3%
リング古代の宝石のリング採掘ダメージ+62
クリティカルヒットダメージ+17%
リングアトラスワームのリング物理近接ダメージ+17.2%
近接ヒットで体力+4
左手オモロスのクチバシ近接ダメージ+29.1%
かばんモルファのブクブクかばん採掘ダメージ+12%
ランタンオーブランタン採掘ダメージ+9%

セット効果:採掘ダメージの+13%が近接ダメージに追加

採掘ダメージの高さと電撃攻撃のくせに近接属性を持っていることから、採掘者シリーズのセット効果や古代の宝石のセット効果にある『採掘ダメージのXX%が近接ダメージに追加』と相性が良い。
多段ヒット+複数敵を巻き込む性能はアトラスワームのリングにある近接ヒットで体力回復する能力とも相性抜群で、採掘・火力・生存能力どれをとっても現ver1.1.2環境においてストームブリンガーは最強武器といえる。
ただし、畜産動物も巻き込んで攻撃してしまうこと、木材を壊せないことなど一部使い勝手が悪い場面もある。

サイトヒーロー