気ままにドライブしたい。サーキット以外でもレースがしたい。いろんな車を見たり改造したい。その全てを叶えてくれるForza Horizon 5について10項目レビューをしてみよう。
前提として自分は有名所のメーカーや車種はわかる。頭文字Dを読んでアーケード版ゲームを一時期やってたし、スーパーGTやドリコンの動画をたまに見るくらいの知識と興味がある。
移動手段が徒歩から少しずつ豊富になっていくとかでなく最初から車が使える。というか車しかない。逆に徒歩でのんびり散歩したくても車から降りることはできない。それがForza Horizon5だ。
街中、峠道、海岸線、道なき道まであるこの広大で美しいフィールドを気ままにドライブするもよし、各地のレースに出場して富と名声を集めるもよし、好きな車を手に入れて改造するもよしだ。
ボクは片手間にのんびりドライブするゲームがしたくてこのゲームに手を出したんだけど、ドライブにちょっとした目的を与えてくれる要素があって期待した以上に楽しめてる。
各地に200枚以上配置されているボード巡り、まずこれで世界中を周る目的になる。中には高い位置にあって加速してジャンプしないと触れないボードとかもある。あと通ったことがある道は色塗りがされていくから道路を塗りつぶしていくといった目的もある。
自動ブレーキアシスト、リワインド(巻き戻し)、車両ダメージの有無、最適なコースとブレーキタイミングが見えるドライブラインの表示などなど設定で運転をサポートしてくれる機能が充実。
レースの対戦相手(AI)のレベルは9段階で細かくいつでも設定変更が可能。
翻訳の問題か元々の文章なのか、負け続けていると『負けてばかりですね。レベルを下げますか?』とゲームから煽られる。
車両数は500種類以上! DLC車両を加えれば700を超える!
スポーツカーからバギー、トラック、バスとあらゆる車種を取り揃えている。性能は様々だけどクラス分けがされていてレースをするときはクラス別で調整されるからどの車両でもレースで戦うことができる。
カスタマイズで性能を上げることはできるし、カスタマイズは他のプレイヤーがアップロードしたものをそのままインストールして適用することができる。
自力で微調整とトライ&エラーを繰り返して自分に合った最適なチューニングを探すことも楽しめる。
この車が好きだからこの車で全部レース出るぞ! というこだわりプレイはちょっと難しいかもしれない。汎用性の高い車両ならともかく、例えば悪路を走ることを想定していないドリフトカーでオフロードレースに出るのは相当手こずると思う。ゲームとしては色々な車両を手に入れて各レースに対応した車両で挑んでねって感じなのかな。
各地のレースに出て有名になっていくストーリー要素はあるが、恐らくは壮大な物語が展開されるものではなく淡々としたもの。個人的にもあんまり重要視してなくて内容よく見てないから会話シーンをスキップできないのは少々ストレス。
ゲーム側が用意したレースだけでなく、ユーザーが作成したルートでレースをすることもできる。
ただの直線レースから、数百キロに及び1時間以上かかる長距離レースまで自分が走りたいレースを探そう。
目的地のあるドライブ感覚で長距離オフロードコースを順位気にせず走るのがマイブーム。どんな悪路と山道だってインプレッサだったら問題ないぜ!
ファストトラベルは高額な家を購入したときのボーナスで出来るようになるからすぐには出来ないし各地のファストトラベルボードを破壊しないと有料である。そもそも車があるんだから走ればいいんだよ!
グランツーリスモ然り、レースゲームはその時代の最新グラフィックで作られていると兼ねてより思っているんだけども、Forza Horizon5もその考えに違わない。
アップロードされた誰かがデザインしたプリントをダウンロードして自分の車両に適用できる。オリジナリティ溢れるカッコイイものから痛車までたくさんある。
スーパーGT2021のグッドスマイル初音ミクAMGのプリント再現したものとか凝ってるなあ。
これ画像貼ってるわけじゃなくて、色付きの図形をペタペタ貼って作ってるらしいからとんでもないね。
対人レースする気はないんだけども、オンラインだと他のプレイヤーがそこらで走ってるのを見かけて一緒に走ってる気分になれる気がするだけで実際はあんまり台数見かけないね。
ドライブしてたら後ろから煽られていきなり限界バトルが始まる漫画みたいな展開を一瞬期待したけど、わりと皆ちゃんと運転してて暴走してる人は全然いない。
広大なオープンワールドを自由に車で走れるってのは魅力的でとても楽しいんだけども、とはいえ車がある程度好きで知識と興味がないとForza Horizonである必要ないよねってなるのは仕方がないかな。