魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#06

定型文

プレイしながら気になったことやその時点の考察メモを書き残し。あくまでプレイ中の考察だから見当違いのことが書いてあるのは当然で、後で見返して「全然違うじゃん!」を楽しむための材料にするための記事です。
※ストーリーのネタバレが含まれます。

【関連記事】
魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#01
魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#02
魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#03
魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#04
魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#05
魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#06

2章 2話時点の考察メモ(ネタバレあり)

今回はマーゴの魔女裁判を終えた翌日から、ナノカの魔女裁判を終えるまでについて書いていく。

キャラクター関連

・ヒロ
エマを殺すと決めて完全犯罪計画を練る。
→ダストシュートの細工に気づかれてたり、シャワー室に人が来るかもしれない状態のまま強行している感じ冷静でないのか結構ガバガバ計画。言いくるめる自信があったんだろう。

ヒロはもうダメかもしれない

殺意出過ぎてるけど魔女化の傾向はないらしい。
ロープを見ただけでフラッシュバックする。
真犯人を探し出してからはヒロとエマの息が合った推理展開がはじまる。

・ナノカ
かねてより謎だった目的の復讐は、牢屋敷に連れてこられた姉に関するものだった。
牢屋敷に連れてこられる前から幻視で姉の未来を見ていてこのデスゲームの存在を知っていた。
看守がナノカを見逃していたり、ゴクチョーのいないところで監視が緩かったのはナノカの姉だったから。

リボンは牢屋敷で回収した姉のリボンだったと思われる。
→姉の形見ならそりゃ大切なわけだ。でも失くす。

・ココ
おじいちゃんがココの写真や動画を見ているときにひとりごとしていることが明言される。
おじいちゃんが話しかけているのに応えているが、当然ココからの声は届いていない。内容的にココが元気なのか、いつ帰ってくるのか心配している様子。

ココが1周目の情報を得る方法。
→前回から考えてたけど、未来のココが自分の配信アーカイブを見れば過去の自分へ情報を送ることができるかもしれないと思った。でも、それだと写真もその撮った瞬間のココが対象になるからおじいちゃんを見れているのがおかしくなる。魔法が強まっている未来のココだったらそれも可能と考えるか。
自分が化物(魔女のなれはて)になって死ぬところまでわかったって言っているけど、その頃のココがアーカイブを見るなんてことある?

・ハンナ
ミリア「ハンナちゃんの魔法って、他の人を浮かせたりできないのかなぁ」
→1周目のハンナ魔女化バッドエンドではエマが空に浮かされたあと落とされたからできなくはないかも。

・ノア
ココがバルーンであることをヒロに言った。他の人にも知られそう。

・ミリア
魔女図鑑にはミリア自身の精神が入っていると書いているけど、ヒロの認識ということならあてにはならない。ゲーム的に入れ替わり魔法をトリックに使わないなんてことある?

・レイア
まだ検死能力があるのか少し疑っているけど、今回は死後時間が経っていないから疑う要素なし。

世界観・設定

・衣服を捨てる規則
改めて思うけど何の意味が? 何か感染するものを持っている?

・金属片
ヒロが焼却炉の中で見つけた、過去の囚人が残したもの?
『100 ニチ ケイカ ヒトリ ズツ ダッシュツ シッパイ シテ ミンナ シンダ ダレモ ココカラ ゼッタイニ デラレナイ』
→いろいろな魔法を持つ子がいても絶対に脱獄が不可能とは。

バッドエンド

・念のため中を調べることにした
誰かに背中を押されてダストシュートに落とされ、歪んだ世界で永遠に自身のなれはてに殺され続けるバッドエンド。
誰に落とされたのか、歪んだ世界の意味はわからない。

・なんとか追い払うことにした
計画通りにエマを殺すも裁判で特定されるバッドエンド。
シャワールーム前でノアを追い出したことが決め手になってそう。

「これは、まあいいか」殺したエマを担いだときに違和感を覚える。
→エマに身体的な変化? 羽生えてた?

エマ「ユキちゃんが死んだのはボクのせいなんだ!」
→ユキのことを覚えている。このときのエマは幻覚か?
→現実だとしたら殺したはずのエマは魔女化していることになるけど、その後焼却炉で死んでいるのはおかしいから、やっぱり幻覚か。

2章 2話 出来事・事件・魔女裁判について

地下施設
マーゴの裁判後にココが問い詰められてみんなに知られることになる。
地下施設へのエレベーターが同時に二人しか乗れない設定は今後使われるか。

様子のおかしいココ
ナノカを殺してしまったと思っているから挙動不審になるのはわかるけど、急に驚いた声をあげて「おーい、聞こえてますか~」と言うのは違和感。

・事前投票
エマとヒロが同数。
→状況的に現場で銃持っていたエマの方が絶対怪しく見えるのに不正ないか?

・魔女裁判は何のために?
前回は場の流れでやったとしても、大魔女を探したいメルルがいない時点で魔女のなれはてを作るのが目的になる魔女裁判をする意味が本来はないはず。
→実はメルルは生きている?
→メルルの後継がいる?
→ゴクチョーの独断?

なれはてにしたいのは変わらないらしい

・焼却炉に血痕
これまでも何度かあったけどノアの魔法で血の蝶にならないパターン。
液体といえない程度の付着したような状態なら蝶にならないのかもしれない。

・焼却炉に捨てられていた銃
マーゴが捨てたらしいけど、狙っていたかのように都合がいい。
マーゴが最初から魔女殺しを狙っていたなら最初から銃を持ち出す意味はないはず。

・ナノカがヒロに送った情報
ナノカは処刑前に幻視で見た牢屋敷の情報をヒロに託した。

裁判後、ナノカと協力していればとヒロは悔やむ。
→自殺してその日をやり直せばナノカの殺人を防ぎつつ協力することもできるだろうけど、ヒロはトラウマで自殺ができない。2章はじまってから死に戻りの使い道がない。

・情報を持つ二人の退場
ココとナノカという牢屋敷の情報を持っていた二人が退場して、牢屋敷側からしたら大変都合のいい結果。狙われた?

・エマに対して
プレイヤー目線では一方的に殺意を向けられ、やっと仲良くなれると信じていたのに裏切られたエマに対して流石に今回は罪悪感が芽生えてくる。でも、ヒロには微塵もそんな気配はない。

いっそエマに裏があって何か企んでくれていないと申し訳ない気持ちになる。

・退場候補
エマを除いて1周目に長生きしてる子から退場している。順当にいけばアリサが危なく、トラウマは明かされているから被害者だろうか。

サイトヒーロー

Recent Posts

魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#02

定型文 プレイしながら気になっ…

1週間 ago

魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#01

まえがき ダンガンロンパや逆転…

1週間 ago

理想のグラフィックってなんじゃ?

移転前ブログの記事を加筆修正し…

2週間 ago