最初に鍛えてくれたグラディウスに御礼参り:ELDEN RING NIGHTREIGN

『常夜の王』第二弾ラストの夜の獣、グラディウス(三つ首の獣)をやってきた。
このゲームで何もわからなかった最初の頃に戦うことになり鍛えてくれたグラディウスが常夜の王で最後に戦うというのも感慨深いものがある。

前>>初動のカオスに乗りたかった常夜の王リブラ

常夜の王グラディウス雑感

誰もがわかってた通り3体分裂状態から開始。ここは時間経過では恐らく戻らず残HP7割くらいになると後半形態へ移行する。

グラディウスが夕日を背負って待ち受けるた感じのエリアがカッコイイ

後半形態への移行時にはいきなり大技を使ってくる。
最後の叩きつけのときにローリングすると早すぎて、そのあとの爆発に合わせてローリングすると丁度いいっぽい。

後半形態は剣の振り回しに炎の判定が残ってたりと通常個体の攻撃モーションに追加があるような正当強化系。通常個体と似ているが故に同じように回避してると被弾してしまうのが難しいところ。

残HP3~4割から再度分裂するようになり、分裂時には3連続突進をしてくる。たぶん3人パーティだったら1人ずつ狙われる。ここは時間経過で1体に戻るみたいだけど、時間をかけるとまた分裂からの3連続突進技をされるから再分裂される前に倒したい。
さらに増えて6体になるとか三つ首x3体になるとか事前に色々予想されていたけど思ってたよりそのまんま強化でよかったね。

弱点の聖属性は通常個体と同じように何度かダメージを与えていると怯み+攻撃力と防御力ダウンのデバフの効果。シンプルに有効だから遺物で付与してもいいし、手に入りやすい方だとは思うから道中で探してもよさそう。

何かグラディウスに攻撃力アップバフが付与されてるときあるなーと思って後から調べたら、グラディウスが剣を咥えているときに攻撃してしまうと攻撃力アップ(20秒間)するようだ。分裂中は剣を咥えている個体だけその対象で他2体は攻撃しても問題ない。追跡者や無頼漢でやってるときは攻撃力アップ分のダメージがそこまで気にならなかったけど、最大HP低いキャラクターだとそれが致命傷になり得るから剣を咥えているときは攻撃を止めるのが無難かな、そこまで長いこと加えてないしね。

これで強化ボス常夜の王はすべて出揃い一旦落ち着くのかな。不意打ちでナメレスの強化系がきてくれたら嬉しいんだけども、新キャラと新ボスが含まれるDLCが年内配信で予定されているしそっちに力を入れてくれてもいい。
DLCで一つ希望を言うならここまでプレイしていると欲しい遺物は大体揃って切り替えることがなくなってきたからDLCに遺物関係のアップデートがほしいな。

報酬

コレクターの看板の商品に追加されていた遺物『獣の暗き夜』は『炎攻撃力上昇+2』が大きいから炎属性付与か追跡者のスキル強化で使いたいのと、『攻撃を受けると攻撃力上昇』は無頼漢のスキルと相性良く攻撃特化で使いやすそう。

サイトヒーロー