Categories: Omega Strikers

エネルギーメーター、エネルギーの獲得方法について検証:オメガストライカーズ

待望の練習モードが追加されたのでエネルギーについて検証。

エネルギーメーター

通常攻撃1回ヒットして獲得するエネルギーを1とした場合。
・回避が使える1ゲージは25エネルギー
・エネルギーバーストが使える最大3ゲージは75エネルギー

エネルギーの獲得方法

行動 獲得エネルギー
通常攻撃 1エネルギー
アビリティ 3エネルギー
アビリティ(軽ヒット) 1エネルギー
オーブを拾う 7.5エネルギー
攻撃を受ける(※) 0エネルギー
K.O.する 0エネルギー

【その他補足】
※覚醒『カタリスト』を所持しているときは攻撃を受けたとき3エネルギー獲得(軽ヒット1エネルギー)
・複数ヒット時はそれぞれエネルギーを獲得できる。
・ジュノのメイン(空飛ぶフレンド)はショット時ヒットで3エネルギー、スライムがコアやストライカーに触れてヒットしたときは1エネルギー。
・ドゥブの豆腐要塞は発射時にヒットしたときは3エネルギー、設置状態でコアがヒットした場合はエネルギー獲得しない。

練習モードについて

ここから余談。
待望の練習モードではあるけど機能がまだ物足りないと思う点を箇条書き。

・レベルの調整ができない
・味方が生成できない(範囲バフの検証ができない)
・コアと敵の自動生成ができない(KO、ゴールしたとき手動で生成)
・敵が動かない(位置調整ができない、敵からの攻撃を受けられない)
・ギアと覚醒が装備できない
・ステージが固定
・ルーンのサブ(テレポート)が使えない

サイトヒーロー

Share
Published by
サイトヒーロー
Tags: 攻略

Recent Posts

Path of the Abyss クリア後感想

見た目もゲーム性もクラシカルな…

6日 ago

トライブナイン サービス終了について思うこと

【重要】更新停止及びサービス終…

1週間 ago

常夜の王エデレを喰らう:ELDEN RING NIGHTREIGN

予告されていた強化版夜の王とな…

2週間 ago

Path of the Abyss レビュー & 感想

クラシカルな雰囲気漂う3Dダン…

2週間 ago