基本プレイ無料の3vs3エアホッケー『オメガストライカーズ』が正式リリース!
β版はたっぷり遊ばせてもらったので、β版からの変更点を確認しながらレビューしてみる。
【関連記事】基本プレイ無料の3vs3対戦エアホッケー:β版Omega Strikersレビュー
β版のときの初動レビュー。正式版からの変更点はあるけど基本的なゲーム内容は同じなので参考程度に。
・通常モード
メインのゲームモード。
3点先取すると1セット勝利となり、3セット先取することで勝利となるいわゆるBO5で決着する。
ストライカー選択時に覚醒と呼ぶバフアイテムとギアと呼ぶ装備を1つずつ選択する。β版にあったトレーニングが廃止され、この覚醒とギアに変更となっている。
各セットの合間に追加で覚醒を1つ選択するフェーズがあり、セットが進むごとにストライカーは強くなっていく。
・競争モード
基本ルールは通常モードと同じでランクを競うランクマッチ。ストライカーのBAN(禁止設定)が特徴。
ランクはルーキーからオメガの8段階。ランク内でもブロンズ→ミッドブロンズ→ハイブロンズと階層がある。βと同じ仕様であればランク階層が上がっても負けたら下のランク階層に下がる。
・クイックプレイ
β版に近い5点先取の1セット決着。
覚醒は最初から同じ3つの覚醒をすべてのプレイヤーに割り当てられている。ギアの選択はある。
他にもカスタムや期間限定のイベントゲームモードがあるとのこと。
通常・競争モードではストライカー選択時に4つのギア選択肢から1つ、2つの覚醒選択肢から1つを選ぶ。
ギアの選択肢候補はポジション選択(ストライカーorゴールキーパー)によって変わり、覚醒の選択肢はランダム、だから覚醒の選択肢によってストライカーピックを決めることもあるかもしれない。
そして各セットの合間に追加の覚醒を得られるフェーズがある。
ここでは8つある覚醒の選択肢から一人ずつ選択して入手するドラフト制になっている。
先に選ばれた覚醒は入手できないため、ドラフトの順番は重要になってくる。
順番が決まる具体的な条件はわからないが『現在のセットでのパフォーマンスが良ければ、次のドラフトで選択の順番が早く回ってくる』と説明があるので、各セットで活躍すればそれだけ順番が早くなるわけだ。
∞アイコンのある選択肢右下の覚醒は先に選ばれていても選択できる。
なお、各ピックは3秒くらいしかないのでかなり忙しい。自分が選ぼうとしたものを直前で取られたらあわあわしてる間に時間がなくなる。
β版にはなかった新要素。
ふらつきゲージの下にあるエネルギーゲージは攻撃をヒットさせていると溜まっていく。
使い道は2つあり、エネルギーを少し消耗して短時間(1秒程度)だけ逃亡状態(ターゲット不能、アビリティの影響を受けない)になる。
もう1つがエネルギーを100%消費して放てるエネルギーバースト。
ヒットさせると一度コアが浮き上がり、その間は自身も逃亡状態となって他プレイヤーの妨害を受け付けない。(例外あるか?)
その状態で次にコアをヒットさせるとスピードと威力の高いショットが放てる。
敵味方が入り乱れる混戦状態を脱する切り札になるのだろう。
新たにゴールを守るバリアが追加された。
バリアにコアをヒットさせることでバリアが破壊されゴールのゲートが開くようになった。バリアは毎ラウンド復活する。
他にもマップごとにギミックがあり、上画像のマップだとセンターにある青いビームに触れると一定時間移動速度が上がる。ビームは一定時間毎に復活。
競争モードではたぶん出現しないが、ゴールが上下に向いてるものだとか変則的なマップもあるようだ。
はじめて遊んだときはパーティゲームくらいのわちゃわちゃした感じのゲームだと思ったし、実際各プラットフォームで配信されたばかりの現在ではみんながみんな、時にはゴールキーパーも含めてコアに群がる良くも悪くもふざけながら対戦するゲームになることが多いけど、開発チームは元から大会を開くつもりで開発をしていたこともあって、覚醒のドラフト制や試合のセット制など競技性を高めていく方向にある。
β版から変わったとこで気になったのは、β版の4分の5点先取から、3点先取の3セット先取になったことで1試合のゲーム時間が大幅に増えたことだ。
ストレートで3セット先取しても10分近く、最大5セットまで試合がもつれ込んだら20分を超えるので手軽に遊べるゲーム性ではなくなったように思う。
覚醒のドラフトも極まれば各ストライカーごとに重要な組み合わせが決まってくるだろうし、相手が欲しがる覚醒を先取りするという戦略も生まれていくだろう。その辺りの知識の有無で差が生まれていくことになるはずだ。
とはいえ、あまりないゲーム性だし受け入れられるかは未知数。正式サービスがはじまったばかりだし、今しかないメタも何もない混沌したこの時期をしっかり楽しもう!