モダンしゃがみ中Pを割り当てる余地を探る:ストリートファイター6

大型バトル調整が来るであろうシーズンYear3を前に、浅く広く全キャラモダン操作で遊んでいる視点から調整案の妄想と願望を今のうちに垂れ流しておこう。
キャラごとのモダン適正の評価に『しゃがみ中P』の有無は重要な要素になり得ると思うのだけども、去年はジュリの『アシスト+中』で発動する技が『狂背掌』から大事なコンボパーツである『しゃがみ中P』に変更されたこともあるから次シーズンでもそういった変更があるかもしれない。
とはいえモダン操作のボタン関係上割り当てられる技には限りがあるから、しゃがみ中Pを持ってないキャラで何か削る余地があるのか考えてみる。

モダンでしゃがみ中Pを持ってるキャラクター

ルーク、マリーザ、リリー、ジュリ、ディージェイ、リュウ、エドモンド本田、ガイル、春麗、ザンギエフ、ダルシム、ベガ、テリー、舞

現時点の全25キャラ中14キャラはしゃがみ中Pを持っている。わりと削られている印象だったけども数えてみると半分以上は持ってた。
この中でたぶんリリー以外のキャラはしゃがみ中は使用頻度の高い軸となる技でこれがなかったらモダン適正の評価は著しく落ちていたように思える。

モダンでしゃがみ中Pを持っていないキャラクター

ジェイミーマノンキンバリーJPキャミィブランカケンラシードAKIED豪鬼
※EDはしゃがみ中P持ってるけど、しゃがみ中Pとしゃがみ中Kの扱いが他キャラと逆でしゃがみ中Kを持ってないからこちらに含む。

現時点の全25キャラ中11キャラはしゃがみ中Pを持っていない。これらでしゃがみ中Pを割り当てる余地があるのか見てみる。

・ジェイミー

立ち中P
アシスト+中立ち中K
しゃがみ+中しゃがみ中K

ガード時+2Fの立ち中P、めちゃつよ立ち中K、キャンセルのできるしゃがみ中Kとここから削る隙はなさそう。発生5Fの立ち強Pでまだカバーできると考えてジェイミーは諦めよう。

・マノン

立ち中P
アシスト+中立ち中K → しゃがみ中P
しゃがみ+中しゃがみ中K

基本コンボのパーツだからしゃがみ中Pは是非ほしいところ。
この中だったら立ち中Kはリーチの長い足元判定の技だけど立ち中Pが始動技として優秀過ぎるから入れ替えてもいいように思う。中アシストコンボだって現状の立ち中Kがしゃがみ中P始動になってもそのまま使える。

・キンバリー

立ち中P → 立ち中K
前+中なし   → 立ち中P
アシスト+中立ち中K → しゃがみ中P
しゃがみ+中しゃがみ中K

ラッシュなしでしゃがみ中P → しゃがみ中Pが繋がるヒット確認しやすい技だから欲しいとこだけど、立ち中Kはただ強く、キャンセルできないけどガード時+1Fの中足は外せない。
立ち中P外すと中P→強Pのタゲコン(武神虎連牙)がなくなるから、前+中を立ち中Pにするとかで既存技と上手いこと入れ替えたらどうだろう?

・JP

立ち中P
アシスト+中立ち中K → しゃがみ中P
しゃがみ+中しゃがみ中K

中攻撃の主力技だと思うから絶対ほしいしゃがみ中P。
立ち中Kとの入れ替えが候補だけど、しゃがみ中Pがないならしゃがみ中Kも微妙だからいっそこちらでも? 現状ラッシュしゃがみ中Kヒットで+7F貰ってもしゃがみ中P(7F)がないから弱攻撃で繋げるしかない微妙さなんだよね。

・キャミィ

立ち中K → 立ち中P
アシスト+中立ち中P → しゃがみ中P
しゃがみ+中しゃがみ中K

2024.12.02updateにて弱体されるくらい優秀だったしゃがみ中Pは当然ほしいパーツ。
一発ペチっとダメージ稼いだり牽制できる立ち中Kは役割が似て優秀な立ち大Kがあるし入れ替えてもよさそう。

・ブランカ

立ち中K
アシスト+中ワイルドエッジ(後+中)
しゃがみ+中しゃがみ中K

フレーム優秀なワイルドエッジを中アシストコンボに組み込むため特殊技が始動技に入ってる珍しい構成。しゃがみ中Pは五分の状況から当てにいってキャンセルラッシュで詰める始動技でほしくはあるけど、便利な中アシストコンボは残したいし立ち中Kとしゃがみ中Kも使いやすくて外しにくい。リーチで劣るけど立ち中Kとしゃがみ中Kもキャンセルできるしこれでカバーするしかないかも。

・ケン

立ち中K → 立ち中P
アシスト+中立ち中P → しゃがみ中P
しゃがみ+中しゃがみ中K

欲しいに決まってるケンのしゃがみ中P。
立ち中Kと入れ替えるしかないんだけど、タゲコン(閃光連脚)が使えなくなる調整をしてくれる気がしない。前+中と後+中は空いてるけどそこまでして閃光連脚いらないかも。
これまでの調整を見るとあんまり使われないタゲコンは強化する流れがあるから閃光連脚が強くなる可能性はあるが。

・ラシード

立ち中K
アシスト+中立ち中P
しゃがみ+中しゃがみ中K

立ち中Pと性能ほぼ一緒だしいらない?

・AKI

立ち中K
アシスト+中立ち中P
しゃがみ+中しゃがみ中K

通常ヒット時+1Fだしそんな使い道ない?
立ち中Pと立ち中Kは使い勝手いいし、キャンセルはできないけどラッシュ始動で崩せるしゃがみ中Kも外せないしね。

・ED

立ち中K
アシスト+中立ち中P
しゃがみ+中しゃがみ中P(他キャラのしゃがみ中K扱い)

リーチ長くてキャンセルできる立ち中K、使いやすいタゲコン(ボディーブローコンビネーション)に繋がる立ち中P、他キャラのしゃがみ中K扱いのしゃがみ中Pと外せる枠がない。
前+中や後+中は空いてるけど移動しながら立ち中K触れるのが強いから無理やりぶち込む方が微妙だし立ち中Kが全部解決してくれるからなくてもいい気がする。

・豪鬼

立ち中K
アシスト+中立ち中P
しゃがみ+中しゃがみ中K
アシスト+強 → しゃがみ中P

モダン豪鬼の評価が低い大きな要因といえるしゃがみ中Pの不在。
とはいえ相手を立たせる立ち中K、コンボパーツでタゲコン(六腑穿ち)もある立ち中P、足の早さを生かせるしゃがみ中Kを外せるわけもない。前+中はリーチの長い裂槍脚があるし、後+中は割り当てても違和感あるし無理やりぶち込むなら中段(頭蓋破殺)がほしいくらいだ。
ということで思い切ってアシスト+強をしゃがみ中Pにしたらどうだろう? 他キャラでもアシスト始動技で強度の違う技が出るやつはいるし、現状のアシスト+強で発生する立ち強Kはフレーム優秀だけども距離取ってしゃがんでる相手には当たらない性能だからブンブン触れる技じゃないししゃがみ中Pとのトレードならいいんじゃないかな。
強アシストコンボはしゃがみ中P始動のいいやつがすぐ思いつかないけど、例えばOD竜巻はしゃがみ状態でも当たるように変更してもらって現状のを流用して『しゃがみ中P → しゃがみ中P → OD竜巻 → 中昇龍拳 → SA3』で2発目のしゃがみ中Pが当たらない距離だったらスキップしてOD竜巻にいくとか。
とにかく豪鬼にはどうにかしてしゃがみ中Pを割り当ててもらいたいな、人気キャラなのにモダン微妙って言われるのもったいないよね。

サイトヒーロー

Recent Posts

少年期の終り 1章レビュー&振り返りメモ

人間の評価や進路、恋人まですべ…

1週間 ago

MORSOMNIA:0 振り返り用メモ

続編が出たときに設定を振り返る…

2週間 ago

MORSOMNIA:0 レビュー

独特な世界観と設定が溢れるテキ…

2週間 ago

エンダーマグノリア 設定考察

うろ覚えな前作設定や後で見返せ…

3週間 ago

エンダーマグノリア クリア後感想

※ストーリーやボスのネタバレが…

3週間 ago