サイトヒーロー

Core Keeper(コアキーパー)

ミニオン特化装備の考察ver1.1.2:コアキーパー

直近のバージョンアップでミニオン装備がいくつか追加されていたのでミニオン特化の可能性を探って装備選定の考察をしてみる。部位別 ミニオン装備比較部位別にミニオン特化の最強装備候補を挙げ、性能を比較してみよう。特に表記がなければアイテムレベルは...
ゲームについて思うこと

Switch2落選の避難先を探しておこう

発売が迫るNintendo Switch2。抽選予約できるところはしてるけど、現時点で結果は振るわず少なくとも発売日6/5に入手することはなさそうだ。こればっかりは運次第だから仕方ないとはいえ本当に残念だ。しかし落ち込んでいても良いことない...
Clair Obscur: Expedition 33

Clair Obscur: Expedition 33 クリア後感想

※ストーリーのネタバレが含まれます。クリアして大変満足な余韻を残したままクリア後感想を書こう。Act2はそこそこ寄り道して、Act3はほぼ直行でクリアまでプレイ。ストーリーと演出についてプレイヤーの知らない専門用語が飛び交い、登場人物同士で...
Core Keeper(コアキーパー)

ミニオン強化のver1.1.2小型アップデート:コアキーパー

予定されていた春の小型アップデートver1.1.2が来たので追加された要素を確認。主にミニオン、ペット、畜産動物に関連する内容になっている。公式アプデ情報ver1.1.2(Steam)新ペット:ブキミミンブキミミンが孵化する『夜行のタマゴ』...
Clair Obscur: Expedition 33

Clair Obscur: Expedition 33プレイ日記:Act2の山場らへん

Act2から行動範囲が格段に広がって寄り道ばかりしてたけど、ようやくストーリーを進めて恐らくはAct2も終盤に入ったであろうところだからここまでのメモや現時点の編成や感想など諸々の話。※Act2ストーリーのネタバレを含みます攻略メモプレイ中...
Clair Obscur: Expedition 33

Clair Obscur: Expedition 33 レビュー & Act1感想

高評価のフランス産JRPGの"なんとか33"として話題になっているClair Obscur: Expedition 33(クレール オブスキュール: エクスペディション 33)をAct1クリアまで(約8時間)プレイした時点でのレビュー。【ス...
単発/短編/体験版

探索収集系の釣りアドベンチャー:DREDGE レビュー

不穏な雰囲気が漂う謎の諸島を探索していく釣り×アドベンチャー『DREDGE』をレビュー。レビューストーリー概要釣り人募集の求人情報を見た漁師(プレイヤー)が自前の船で町へ向かっていたが岩礁にぶつかってしまい座礁。代わりの船を購入し漁をしなが...
単発/短編/体験版

ポーカー題材のデッキ構築型xローグライク:Balatro レビュー

昨年のGOTY部門賞を複数ノミネート・受賞した2024年インディーゲームの代表作『Balatro』をプレイしたのでレビュー。レビューゲームの特徴特殊ルールのポーカーでブラインド(対戦相手、ステージ)に勝利し、得たチップでデッキを強化していく...