ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム

ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム

ウツシエ放浪記~カカリコ村~:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

ちょっと時間があるときとか他のゲームをクリアしたり一段落したときの隙間を埋めるのにティアキンは丁度いいね。難しい操作がないからたまに起動してもちゃんと遊べるし、メイン進めるのも目的なくブラブラするのもいい。たしかブレワイの頃もそんな感じでク...
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム

ウツシエ放浪記~コモロ池~:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

前回の風見の草原からさらに南へ進んだコモロ池へ。今回は全体的に変化点が少ないので淡々と見比べるだけになる。コモロ池風見の草原は時間の経過で起伏が変化していたけど、コモロ池は水位が変わったりするような大きな変化はないようだ。その中で大きな変化...
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム

ウツシエ放浪記~風見の草原~:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

前回のハイラル軍駐屯地跡から少し南に進んだ風見の草原へ。この辺りはBotWだとコログがいるだけ、TotKになるとマップ情報を得られる『ハイラル平原鳥望台』が追加されている。風見の草原なのにハイラル平原扱いにされているのは知名度の問題だろうか...
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム

ウツシエ放浪記~ハイラル軍駐屯地跡~:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

BotWでは平原の塔でマップ情報を得るだけ、TotKでもススヤイの祠があるくらいでハイラル平原のど真ん中にあるのにストーリーに関わることのない『ハイラル軍駐屯地跡』に訪れたので2つの世界を見比べた。ハイラル軍駐屯地跡平原の塔とススヤイの祠ま...
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム

ウツシエ放浪記~監視塔周辺~:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

ティアーズオブザキングダム(以下TotK)とブレスオブザワイルド(BotW)の同一場所を見比べるのにハマっているので飽きるまでその記録を残してみようと思う。まずは監視砦の周辺。監視砦/式典場跡地上のハイラルに降り立って最初に訪れるであろう監...
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム

新たなゼルダの伝説シリーズ続編の形:ティアーズ オブ ザ キングダム序盤感想

NintendoSwitchのローンチタイトルにして最高傑作と言っても過言ではない『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(以下BOTW)』の続編『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』がついに発売!約3時間のプレイでチュートリアルエリアを終え...