魔法少女ノ魔女裁判

魔法少女ノ魔女裁判 プレイ日記&考察用メモ#01

まえがきダンガンロンパや逆転裁判のような裁判をモチーフにしたミステリーADVとして話題になった『魔法少女ノ魔女裁判』をプレイしはじめた。せっかくなのでプレイしながら気になったことやその時点の考察メモを書き残しておこう。あくまでプレイ中の考察...
ゲームについて思うこと

理想のグラフィックってなんじゃ?

移転前ブログの記事を加筆修正して再掲載したものです。初出2022年2月の記事なので少々古い内容が含まれます。近年、ゲームのグラフィック表現はフォトリアル、トゥーンレンダリング、レイトレーシングなど多様化し、技術的にも進化を続けている。それ故...
単発/短編/体験版

確実な死が迫る極限状態で何をする:氷点下30度の絶望 レビュー

まえがき個人ゲーム制作者: みつどもえ工房(Xリンク)のフリーゲーム『氷点下30度の絶望』に興味惹かれてプレイしたのでレビュー。ここでレビューはしないけど同作者の前作『推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~』(注:BLゲーム)と...
ゲームについて思うこと

ナイトレイン月間の次はHADES月間へ

10月に遊んだゲーム振り返り。ケイブシューティング3点セットやNEXTフェスで興味惹かれた体験版を漁ってたから触れたタイトル本数は多かったけど、結局はHADES IIの月だったように思う。やっとナイトレインが落ち着いたと思ったらこれだよ。虫...
Inverted Angel

Inverted Angel 攻略メモと各エンディング感想

Inverted Angelをクリアしたので各エンディングの感想を書こう。エンディング数が多いので一言ずつの予定。そして、プレイしてたときに書いた大量の攻略用メモがあるので残しておきたい。※ストーリー、分岐攻略に関するネタバレを含みます共通...
Inverted Angel

自由記述の選択で分岐するADV:Inverted Angel レビュー&感想

まえがき先月に追加シナリオが実装されたver2.00アップデートの頃に買っていたのをプレイしたのでレビュー。レビュー部分はネタバレなし、あとがきの感想部分は1周プレイした範囲くらいの話を含む。レビュー(ネタバレなし)ストーリー概要家に突然や...
Hades / Hades II

クリア後のやり込み要素について:HADES II

まえがきクリア後もやり込み要素があれもこれもあり現在70周プレイしたところ。なんとなく消化してたけど、やり込み要素って何がどれくらいあるのか確認してみたくなった。クリア後要素運命の書ゲーム内実績ともいえる運命の書。特定の武器で最深部に到達す...
単発/短編/体験版

勇者パーティはぜんめつしました。/ 病能探偵:NEXTフェス巡り

まえがき先日のNEXTフェス巡りしたあとも気になるものがないか漁っていたので、印象に残ったものを残しておこう。【関連記事】Revolgear Zero / アポロのソナタ / 炎姫:NEXTフェス巡り【関連記事】ゆんゆん電波シンドローム他:...