単発/短編/体験版ゆんゆん電波シンドローム他:ウィッシュリストに入れてた体験版を遊んだ感想 まえがき1年以上前にSteamウィッシュリストに入れてた電波ソング×怪文書×リズムゲー『ゆんゆん電波シンドローム』の体験版が配信されていたのでプレイ。ついでに、同じようにウィッシュリスト内にある未発売で体験版が配信されてるタイトルもプレイし... 2025.10.12単発/短編/体験版
Hades / Hades II状態呪詛と魔札『原初』について:HADES II 攻略メモ 状態呪詛と魔札『原初』状態呪詛はオリュンポスの神々ごとに功徳で与えられる状態異常のこと。この状態呪詛の各性能と使い勝手について考えてみる。状態呪詛を考える理由として魔札『原初』の存在がある。状態呪詛を2点以上付与させるだけで与ダメージにボー... 2025.10.11Hades / Hades II
Hades / Hades IIHADES II クリア後感想 まえがき:前作の高評価と比べて遜色なし率直な感想から言うと、レビュー記事でも書いたとおり前作『HADES』の圧倒的な評価と比べても遜色ない良作だった。魔弾やダッシュの仕様変更は好みが分かれるところだろうけど、個人的には丁寧にプレイすることが... 2025.10.08Hades / Hades II
ゲームについて思うことケイブシューティング『虫姫さま』『デススマイルズ』『怒首領蜂大復活』を遊んで見えたもの まえがき:ケイブ シューティング買ってみた弾幕シューティングは得意というわけではないけれど、気が向いたときに遊んでいるジャンルのひとつだ。画面を埋め尽くす弾の美しさとギリギリをすり抜ける快感には他ジャンルにない独特の魅力がある。ただ、このジ... 2025.10.05ゲームについて思うこと
ゲームについて思うことゲームパスのサービス改定について思うこと 10月1日、ゲームパスの実質値上げといえる新プランが発表、即日適用となりゲームのサブスクリプション運営の困難さが改めて表面化することになった。Xbox Game Pass がアップデート: Essential、Premium、Ultimat... 2025.10.02ゲームについて思うこと
ゲームについて思うこと長編RPGをやり切った達成感 9月に遊んだゲーム振り返り。長編タイトルと明確に終わりのないゲームに手を出してたから今月は数としては少なめ。買ったまま遊べていないゲームがいくつかあるし、終わる見込みのないナイトレインや牧場物語、HADES IIは控えめにして来月は積みゲー... 2025.09.30ゲームについて思うこと
Hades / Hades II高評価の前作と比べても遜色なし!:HADES II 製品版レビュー感想 まえがき前作は十分に楽しんだけど、アーリーアクセス版はあえて手を出さずに製品版として完成したタイミングを待っていたHADES IIがついにリリースされ早速プレイしたのでレビューをしたい。前作の経験があるからある程度はスムーズに進められるだろ... 2025.09.28Hades / Hades II
ゲームについて思うこと日本ゲーム大賞2025の受賞結果を見ながら思うこと 日本ゲーム大賞2025の受賞結果を眺めながら思ったことを書いていきたい。受賞タイトル社名プラットフォーム大賞メタファー︓リファンタジオ株式会社アトラスPS5 / PS4Xbox X/SPC優秀賞都市伝説解体センター株式会社集英社ゲームズSw... 2025.09.24ゲームについて思うこと