Street Fighter 6ストリートファイター6がSteamDeck互換性確認済みだったので動作検証してみる 発売して間もないストリートファイター6が早くもSteamDeck互換性確認済み!せっかく持ってるんだからSteamDeckで動作検証してみることにしよう。放熱結構な頻度で排気ファンがブオォォォとぶん回ってる。持ち手は熱くならないけど排気ファ... 2023.06.13Street Fighter 6ガジェット
Street Fighter 6PS・Xboxコントローラー配置とSwitchコントローラー配置:ストリートファイター6 これまでデュアルショック4(PlayStation4コントローラー)でストリートファイター6をプレイしていたけど、NintendoSwitchのプロコンはどうだろうかと試したくなった。切り替えて早速の違和感「決定ボタンが違う!」。デュアルシ... 2023.06.12Street Fighter 6ガジェット
ガジェットコントローラーサポートのないゲームでSteam Deckは快適に遊べる? SteamDeckはトラックパッドや右スティックによるマウスカーソル操作、タッチスクリーンのタッチ操作など搭載しているものの、こんなデカくて重いハードを持ちながら繊細なトラックパッド操作やスクリーンをタッチをするのは困難だ。基本的にStea... 2023.01.20ガジェット
ガジェットSteam Deckコントローラー設定のやり方:連射機能や振動機能 SteamDeckのコントローラー設定はテンプレートが自動で割り振られて遊べるようになっているけど、Valveの判定で未テスト・非対応とされているものはぐちゃぐちゃだったり、プレイ可でもSteamDeckはボタン数が多いし自分が使いやすいよ... 2023.01.17ガジェット
ガジェットSteam Deck非対応ゲームは本当に非対応なのか? Steamで配信されているゲームは元々SteamDeckがあることを想定していないため、互換性について不明確なものが多い。Valveのテスト、ユーザーレポート等で対応の可否を更新しているようだけど、これも正確でないものがある。今回、その中で... 2023.01.14ガジェット
ガジェットMeta Quest 2がやってきた 勢いで購入したMetaQuest2が注文した翌日に早くも到着!本体と一緒に充電ドックも購入。ちゃんとした置き場がないと絶対変なとこに置いて埃被ったり、最悪踏んで壊しそうだからこれは必須だ。あと、コントローラーは単三電池が左右1本ずつ必要で本... 2023.01.04ガジェット
ガジェットPS VRに限界がきたからMeta Quest 2の購入を決意する 年末年始ぐうたらしてたら身体によくない。ゲーム三昧なのは回避しようのないことだとしても、せめてVRゲームで最低限は身体を動かそうかなとビートセイバーをやってた。ビートセイバーは相変わらずめっちゃ楽しいな! VRとこれほど相性の良いゲームはあ... 2023.01.03ガジェット
ガジェットSteam Deckの便利機能と初期設定:スクリーンショットやキーボード設定 いくつかゲームを遊んでみて気づいた便利な機能や困って調べたことについて書き残しておこう。キーボード日本語化デフォルトではキーボードが英語設定になっているから日本語入力ができない。Steamボタンから『設定』→『キーボード』→『アクティブキー... 2022.12.31ガジェット