Terraria(テラリア)宝石の生る木を植林してみよう:テラリア日記 宝石は攻略する上だと序盤のフックや魔法の杖を生成するくらいで、あとは装飾品という感じ。とはいえレアだし、使い道がなくたってそりゃ宝石なのだから収集したくなるもので、今回はver1.4から追加されていた宝石の植林をしてみることにした。宝石のど... 2023.02.11Terraria(テラリア)
Battlefield存在を忘れられた司令官モードの復活を望みながらスポッターになる:Battlefield2042 バトルフィールドといえば多人数のわちゃわちゃとした撃ち合いだけど、ここにドローンを飛ばして楽しんでいる人もいます。これは斥候兵キャスパーの専門技能『OV-P偵察ドローン』で、ドローンを飛ばして上空から敵兵をスポット(味方のミニマップに敵の位... 2023.02.05Battlefield
Graze Counter GMボクが弾幕2Dシューティングを長く遊び続けられないわけ 先日はじめた久しぶりの弾幕系2Dシューティング『Graze Counter GM』は、豊富な残機と高頻度で発動できる弾消し能力という優しいシステムのおかげで最高難易度Lv4をノーコンティニューでクリアするところまでいけた。処理落ちにかなり助... 2023.01.28Graze Counter GMゲームについて思うこと
単発/短編/体験版SteamのVRゲームを遊べるかThe Labで動作確認してロボ犬と戯れる Meta Quest 2に付属していたビートセイバーでパンパンになるまで腕を振り回し、YoutubeVRで360度動物に囲まれる動画に癒されたり、ジェットコースター動画に酔って気持ち悪くなったりと満喫してきたし、そろそろPCに繋いでStea... 2023.01.07単発/短編/体験版
Terraria(テラリア)実績コンプリートで2022年を締め括ろう:テラリアプレイ日記 前>>テラリアで最も時間のかかるコンテンツ&実績:究極のパシリ達成!一番面倒くさい究極のパシリの実績を獲得してから、残すところはクリスマスイベントで手に入る『雪だるま殺そう♪』だ。今年もっとも遊んだゲームの一つということで、この実績コンプリ... 2022.12.31Terraria(テラリア)
Frostpunk難民を受け入れて(強制)生き残れ:Frostpunk(フロストパンク)プレイ日記 前>>苗木の聖櫃をまもれ!:Frostpunk(フロストパンク)プレイ日記予定通り新たなシナリオ:難民をやってみよう。もうずいぶんと慣れてきたものだから前回に続き初見クリアしたいところだ。シナリオ:難民シナリオ名称が示すようにこのシナリオは... 2022.12.22Frostpunk
Frostpunk苗木の聖櫃をまもれ!:Frostpunk(フロストパンク)プレイ日記 前>>失敗を生かしてリベンジ!:Frostpunk(フロストパンク)プレイ日記最初のシナリオ:新しい家をクリアしたので今度は聖櫃というのをやってみることにしよう。聖櫃(せいひつ)とは、キリスト教・ユダヤ教において使われる、特別な箱を指す言葉... 2022.12.20Frostpunk
Frostpunk失敗を生かしてリベンジ!:Frostpunk(フロストパンク)プレイ日記 前>>失敗が次の失敗を生む、失敗だらけのFrostpunk(フロストパンク)初プレイ日記前回の反省を踏まえて2回目の挑戦。メインシナリオ:新しい家(2回目)前回いきなり失敗した収集所の配置場所。今回はちゃんと周囲に石炭や鉄くずのある場所に配... 2022.12.18Frostpunk