レビュー記事

Clair Obscur: Expedition 33 レビュー & Act1感想
高評価のフランス産JRPGの"なんとか33"として話題になっているClair Obscur: Expedition 33(クレール オブスキュール: エクスペディション 33)をAct1クリアまで(約8時間)プレイした時点でのレビュー。【ス...

探索収集系の釣りアドベンチャー:DREDGE レビュー
不穏な雰囲気が漂う謎の諸島を探索していく釣り×アドベンチャー『DREDGE』をレビュー。レビューストーリー概要釣り人募集の求人情報を見た漁師(プレイヤー)が自前の船で町へ向かっていたが岩礁にぶつかってしまい座礁。代わりの船を購入し漁をしなが...

ポーカー題材のデッキ構築型xローグライク:Balatro レビュー
昨年のGOTY部門賞を複数ノミネート・受賞した2024年インディーゲームの代表作『Balatro』をプレイしたのでレビュー。レビューゲームの特徴特殊ルールのポーカーでブラインド(対戦相手、ステージ)に勝利し、得たチップでデッキを強化していく...

しかくの勿忘草 レビュー & クリア後感想
壱寝氏の個人製作ゲーム『しかくの勿忘草』をレビュー。レビューストーリー概要主人公:詩月は学校帰りに寄り道した湖で何者かに突き落とされてしまう。異空間『湖都』で目覚めた詩月は湖都で出会った同級生や過去に行方不明になった友人と協力し湖都からの脱...

よくわからんけど犯人はお前だ:エイプリル探偵事務所 レビュー
「犯人はお前だ」のところだけやる推理ゲーム『エイプリル探偵事務所』をレビュー。ノベルゲームコレクションにて無料配信中。タイトルの『エイプリル』はエイプリルフールネタから生まれたゲームというだけでゲーム内ではおそらく意味がない。ゲームの流れ9...

HUNDRED LINE -最終防衛学園- レビュー
トゥーキョーゲームスの最新作『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』のゲーム内30日までプレイした段階でレビュー。ディレクション&シナリオを手がける小高和剛(ダンガンロンパシリーズなど)と打越鋼太郎(極限脱出シリーズなど)両名のゲーム...

さいはて駅-黄昏電鐵- レビュー&クリア後感想
以前プレイした『さいはて駅』のDLC黄昏電鐵がリリースされたのでレビュー&クリア後感想。本編クリア後を前提としているゲームのため、この記事も本編クリア後を前提として書く。【関連記事】愛憎ブロマンスADV:さいはて駅 レビュー&クリア後感想レ...

都市伝説解体センター クリア後感想と考察(ネタバレあり)
※ストーリーに関する重大なネタバレを含むため全編クリア後推奨初回プレイしたのは2ヵ月前。4月になり全区間プレイ動画の配信・投稿が可能になったということで2周目プレイしてネタバレあり感想やストーリーまとめをしていきたい。クリア後感想根拠のない...