単発/短編/体験版TRIBE NINE / オールインアビス / 都市伝説解体センター:NEXTフェス巡り Steamにて開催している近日登場予定ゲームの体験版がいろいろプレイできるNEXTフェス。その中でウィッシュリストに入れていたゲームから3本プレイしてみた感想。TRIBE NINE(トライブナイン)基本プレイ無料でガチャ課金要素のある死にゲ... 2024.10.16単発/短編/体験版
STARFIELDまだ早かったスターフィールドDLC雑感 本編発売から約1年経ってリリースされたストーリー拡張DLC『Shattered Space』をプレイしたので感想など。・まずアップデート履歴を眺めるDLCを遊ぶ前に個人的には約10ヶ月振りくらいだったからその間に出ていたパッチノートを眺めて... 2024.10.09STARFIELD
The Last Stand: AftermathThe Last Stand: Aftermathクリア後感想 The Last Stand: Aftermathを一周クリアしたとこで感想など。おもしろかったけど初期プレイ時のレビュー感想とはちょっと違った見かたになったね。【関連記事】ゾンビでサバイバルなローグライト:The Last Stand: ... 2024.10.06The Last Stand: Aftermath
The Last Stand: Aftermathゾンビでサバイバルなローグライト:The Last Stand: Aftermath レビュー ゾンビ系サバイバルとローグライトを組み合わせた『The Last Stand: Aftermath』をプレイしたのでレビュー。レビューストーリー概要ゾンビになるウィルスが蔓延してしまった終末世界。プレイヤーは人類がかろうじて生き残っている集... 2024.10.04The Last Stand: Aftermath
風来のシレン風来のシレン6plusパック前編&ver2.0.0追加ダンジョン評価 plusパック前編とver2.0.0で追加された8つのダンジョンを一通りクリアしたので各ダンジョンをとぐろ島の神髄と比べて個人的に感じた『難しさ』と『楽しさ』が5段階評価でどうだったか考えてみる。とぐろ島の神髄を基準の3として、5だったら難... 2024.09.24風来のシレン
溶鉄のマルフーシャ/救国のスネジンカ救国のスネジンカ:Sentinel Girls2 レビュー 2.5Dドット絵で描かれるタワーディフェンス系シューティング『救国のスネジンカ:Sentinel Girls2』のネタバレなしレビュー。前作『溶鉄のマルフーシャ:Sentinel Girls』はプレイ済み。【関連記事】救国のスネジンカ予習メ... 2024.08.28溶鉄のマルフーシャ/救国のスネジンカ
CYGNI: All Guns Blazing次世代シューティングのパイオニアとなるか:CYGNI: All Guns Blazingレビュー 新作でありながら何故かEpic Gamesで無料配布されていたスペースシューティングCYGNI: All Guns Blazingレビュー。レビューストーリー概要数百年前に人類が植民地化した惑星CYGNI。あるとき突如現れたエイリアンの攻撃... 2024.08.17CYGNI: All Guns Blazing
溶鉄のマルフーシャ/救国のスネジンカ救国のスネジンカ予習メモ:溶鉄のマルフーシャ 2.5Dドット絵で描かれる国境門タワーディフェンスシューティング『溶鉄のマルフーシャ:Sentinel Girls』の続編『救国のスネジンカ:Sentinel Girls2』が8月27日発売ということで溶鉄のマルフーシャをプレイし直してスト... 2024.08.14溶鉄のマルフーシャ/救国のスネジンカ