攻略

ゲームの攻略

Inverted Angel

Inverted Angel 攻略メモと各エンディング感想

Inverted Angelをクリアしたので各エンディングの感想を書こう。エンディング数が多いので一言ずつの予定。そして、プレイしてたときに書いた大量の攻略用メモがあるので残しておきたい。※ストーリー、分岐攻略に関するネタバレを含みます共通...
Inverted Angel

自由記述の選択で分岐するADV:Inverted Angel レビュー&感想

まえがき先月に追加シナリオが実装されたver2.00アップデートの頃に買っていたのをプレイしたのでレビュー。レビュー部分はネタバレなし、あとがきの感想部分は1周プレイした範囲くらいの話を含む。レビュー(ネタバレなし)ストーリー概要家に突然や...
Hades / Hades II

クリア後のやり込み要素について:HADES II

まえがきクリア後もやり込み要素があれもこれもあり現在70周プレイしたところ。なんとなく消化してたけど、やり込み要素って何がどれくらいあるのか確認してみたくなった。クリア後要素運命の書ゲーム内実績ともいえる運命の書。特定の武器で最深部に到達す...
ストリートファイター6

コンボ判断の材料について考える:ストリートファイター6

まえがき瞬間的に最適なコンボを選ぶのは難しい。だから「この状況ならこれ!」ってある程度パターンを決めておきたい。特に自分は全キャラを浅く広く遊ぶタイプなので、キャラを切り替えたときにコンボ判断で迷ってしまうからコンボレシピ表は必須だ。以前も...
Hades / Hades II

状態呪詛と魔札『原初』について:HADES II 攻略メモ

状態呪詛と魔札『原初』状態呪詛はオリュンポスの神々ごとに功徳で与えられる状態異常のこと。この状態呪詛の各性能と使い勝手について考えてみる。状態呪詛を考える理由として魔札『原初』の存在がある。状態呪詛を2点以上付与させるだけで与ダメージにボー...
牧場物語

世界のバザールまで攻略メモ:牧場物語 Let’s!風のグランドバザール

1年目の冬に世界のバザールまで到達したので、やってたこと、やったほうがよかったと思うことの攻略メモを残しておこう。プレイスタイルとルーティン1日の作業量を濃密にするよりどんどん日付を進めて季節を巡らせていきたい性質なので、基本的には毎日PM...
スーパーロボット大戦

とりあえずこれやっとけメモ:スーパーロボット大戦Y

主にスーパーロボット大戦シリーズ未プレイ者に向けて、スパロボYをプレイする上で何したらよくわからないならとりあえずこれやっとけばいいよってメモを残しておく。とりあえずこれやっとけメモ・機体改造:カスタムボーナスを得る機体改造でHP、EN、装...
Elden Ring / NIGHTREIGN

最初に鍛えてくれたグラディウスに御礼参り:ELDEN RING NIGHTREIGN

『常夜の王』第二弾ラストの夜の獣、グラディウス(三つ首の獣)をやってきた。このゲームで何もわからなかった最初の頃に戦うことになり鍛えてくれたグラディウスが常夜の王で最後に戦うというのも感慨深いものがある。前>>初動のカオスに乗りたかった常夜...