ゲームについて思うこと

ゲームについて思うこと

理想のグラフィックってなんじゃ?

移転前ブログの記事を加筆修正して再掲載したものです。初出2022年2月の記事なので少々古い内容が含まれます。近年、ゲームのグラフィック表現はフォトリアル、トゥーンレンダリング、レイトレーシングなど多様化し、技術的にも進化を続けている。それ故...
ゲームについて思うこと

ナイトレイン月間の次はHADES月間へ

10月に遊んだゲーム振り返り。ケイブシューティング3点セットやNEXTフェスで興味惹かれた体験版を漁ってたから触れたタイトル本数は多かったけど、結局はHADES IIの月だったように思う。やっとナイトレインが落ち着いたと思ったらこれだよ。虫...
ゲームについて思うこと

ケイブシューティング『虫姫さま』『デススマイルズ』『怒首領蜂大復活』を遊んで見えたもの

まえがき:ケイブ シューティング買ってみた弾幕シューティングは得意というわけではないけれど、気が向いたときに遊んでいるジャンルのひとつだ。画面を埋め尽くす弾の美しさとギリギリをすり抜ける快感には他ジャンルにない独特の魅力がある。ただ、このジ...
ゲームについて思うこと

ゲームパスのサービス改定について思うこと

10月1日、ゲームパスの実質値上げといえる新プランが発表、即日適用となりゲームのサブスクリプション運営の困難さが改めて表面化することになった。Xbox Game Pass がアップデート: Essential、Premium、Ultimat...
ゲームについて思うこと

長編RPGをやり切った達成感

9月に遊んだゲーム振り返り。長編タイトルと明確に終わりのないゲームに手を出してたから今月は数としては少なめ。買ったまま遊べていないゲームがいくつかあるし、終わる見込みのないナイトレインや牧場物語、HADES IIは控えめにして来月は積みゲー...
ゲームについて思うこと

日本ゲーム大賞2025の受賞結果を見ながら思うこと

日本ゲーム大賞2025の受賞結果を眺めながら思ったことを書いていきたい。受賞タイトル社名プラットフォーム大賞メタファー︓リファンタジオ株式会社アトラスPS5 / PS4Xbox X/SPC優秀賞都市伝説解体センター株式会社集英社ゲームズSw...
ゲームについて思うこと

〇〇ライクの正体:ゲーム文化に根付いた曖昧な共通語

ゲームの紹介やレビューで『〇〇ライク』という言葉を見かけることがますます増えてきた。ローグライク、ソウルライク、メトロイドヴァニア……元となった作品名を冠したこの呼び方は、便利である一方で曖昧さや誤解も生んでいる。なぜ『〇〇ライク』と呼びた...
ゲームについて思うこと

やりたいゲームが多すぎる

8月に遊んだゲーム振り返り。今月はたくさんゲームするぞと意気込んでゲームパス加入したのに気が付いたら他にやりたいゲームがどんどん出てきてそっちばかりやっちゃってた。やりたいゲームが多すぎるなんて贅沢な悩みだよ。ELDEN RING NIGH...