ゲーム(さ行)

真・三國無双 ORIGINS

ゲーム雑談:今年は早くも新作やれてる

今年1月から2月にかけてプレイしたゲームの振り返り。去年は新作ゲームあんまりやれてなかったから今年は新作いっぱいやるぞという目標を掲げてそれなりに手を出せているのでまだ2月だけども達成感ある。ただ、新作に手を出したことでクリア前で止まってる...
ストリートファイター6

モダンしゃがみ中Pを割り当てる余地を探る:ストリートファイター6

大型バトル調整が来るであろうシーズンYear3を前に、浅く広く全キャラモダン操作で遊んでいる視点から調整案の妄想と願望を今のうちに垂れ流しておこう。キャラごとのモダン適正の評価に『しゃがみ中P』の有無は重要な要素になり得ると思うのだけども、...
少年期の終り

少年期の終り 1章レビュー&振り返りメモ

人間の評価や進路、恋人まですべて機械仕掛けのシステムによって決められる世界を舞台にしたSFアドベンチャーゲーム『少年期の終り』1章レビュー。早期アクセス中で全5章の内、今現在2章まで配信中。段階的にシナリオ展開され2025年内に完結する予定...
真・三國無双 ORIGINS

真・三國無双 ORIGINS クリア後感想

一周ストーリーを終えたとこでクリア後の感想を書いてみようと思う。前提として最近の無双シリーズをやってないプレイヤー目線の話。※ストーリーやクリア後要素のネタバレを含みます【関連記事:序盤プレイしたときのレビュー】これが無双の新しい姿:真・三...
真・三國無双 ORIGINS

これが無双の新しい姿:真・三國無双 ORIGINSレビュー

長期シリーズタイトル真・三國無双の原点回帰を謳い新しい姿になって登場した真・三國無双 ORIGINS。無双シリーズは真・三國無双3 猛将伝をプレイしたのが最後だったと思うから相当ブランクがあるんだけど、そんな最近の無双を知らないプレイヤー目...
ストリートファイター6

SAガードからの反撃メモ:ストリートファイター6

せっかく相手のSAをガードしたのに隙間のある多段攻撃でうっかりガードを解いて被弾してしまったり、フレーム状況がわからず反撃を逃したりということがあるので隙間の有無やフレーム状況を確認してみた。※2024.09.24 update時点調べキャ...
STARFIELD

まだ早かったスターフィールドDLC雑感

本編発売から約1年経ってリリースされたストーリー拡張DLC『Shattered Space』をプレイしたので感想など。・まずアップデート履歴を眺めるDLCを遊ぶ前に個人的には約10ヶ月振りくらいだったからその間に出ていたパッチノートを眺めて...
The Last Stand: Aftermath

The Last Stand: Aftermathクリア後感想

The Last Stand: Aftermathを一周クリアしたとこで感想など。おもしろかったけど初期プレイ時のレビュー感想とはちょっと違った見かたになったね。【関連記事】ゾンビでサバイバルなローグライト:The Last Stand: ...