ゲーム(た行)

Terraria(テラリア)

唯一無二の能力を持っているカメムシを捕まえる!:テラリア日記

ver1.4.4から導入されているカメムシ。テラリアの虫なんて釣り餌にするか、ビンかテラリウムに入れて飾るくらいしか使い道がないものだと思っていたけど、実はテラリアのカメムシには実用的な使い道が用意されていた。小さいから存在に気づくまでずっ...
Terraria(テラリア)

宝石の生る木を植林してみよう:テラリア日記

宝石は攻略する上だと序盤のフックや魔法の杖を生成するくらいで、あとは装飾品という感じ。とはいえレアだし、使い道がなくたってそりゃ宝石なのだから収集したくなるもので、今回はver1.4から追加されていた宝石の植林をしてみることにした。宝石のど...
ドキドキ文芸部!

Steam Deckでドキドキ文芸部!の最後のアレをする方法

※注意:ドキドキ文芸部!の重要なネタバレを含みますドキドキ文芸部!(Doki Doki Literature Club!)をSteam Deckで最終盤までプレイして、エンドレス雑談に入っている人に向けた記事です。ついでに、原作(英語版)を...
ドキドキ文芸部!

Steam Deckでドキドキ文芸部!を日本語化する手順

Steam Deckで外部パッチを適用してみたくて、過去にPCではやったことあるドキドキ文芸部!(Doki Doki Literature Club!)の日本語化をやってみたので手順を紹介。ドキドキ文芸部プラス!(HDリマスター、サイドスト...
Terraria(テラリア)

実績コンプリートで2022年を締め括ろう:テラリアプレイ日記

前>>テラリアで最も時間のかかるコンテンツ&実績:究極のパシリ達成!一番面倒くさい究極のパシリの実績を獲得してから、残すところはクリスマスイベントで手に入る『雪だるま殺そう♪』だ。今年もっとも遊んだゲームの一つということで、この実績コンプリ...
Terraria(テラリア)

テラリアで最も時間のかかるコンテンツ&実績:究極のパシリ達成!

前>>スライム大集合実績『スライム大有糸分裂』の解除:テラリア日記テラリアで最も時間のかかる実績といえる究極のパシリを達成したので、釣りに関する情報をまとめて書き残そう。釣り竿フィッシングパワーが高くて入手しやすいものは以下の2つ。・メカニ...
Terraria(テラリア)

スライム大集合実績『スライム大有糸分裂』の解除:テラリア日記

前>>世界を壊して実績(厄介払いできた!)を解除する:テラリア日記実績コンプリートへの道。残り3つから今回は住民になるスライムペット8匹をすべて出現させる実績『スライム大有糸分裂』を解除してきた。ゲーム開始いきなり住民にできるものからハード...
Terraria(テラリア)

世界を壊して実績(厄介払いできた!)を解除する:テラリア日記

前>>実績コンプリートへの道 102→108/115:テラリア日記実績コンプリートまであと7個、一手間かかるものばかりになってきた。やさしいせかい?(Rainbows and Unicorns)聖域に出現するユニコーンが低確率でドロップする...