ミニオン強化のver1.1.2小型アップデート:コアキーパー

予定されていた春の小型アップデートver1.1.2が来たので追加された要素を確認。主にミニオン、ペット、畜産動物に関連する内容になっている。
公式アプデ情報ver1.1.2(Steam)

コアキーパー2025年アプデ

新ペット:ブキミミン

ブキミミンが孵化する『夜行のタマゴ』は忘却の遺跡の頽廃の王マルガズがいたエリアのオブジェクトから出現するのを確認。

忘却の遺跡で夜行のタマゴ確認

ブキミミンは飼い主にミニオン系のバフを与えるペット。基本能力に『最大ミニオン+1』と『ミニオンダメージ+7.2%』を持つ。

ブキミミン

レベルアップでポイント振る能力もミニオン系のバフになっている。

戦闘狂飼い主へのバフ : ミニオンダメージ+8.0%
怒れる群体飼い主へのバフ : ミニオン攻撃スピード+12.0%
レーザーポインター遊び飼い主へのバフ : ミニオンクリティカルヒット確率+3%
スキンブレイク飼い主へのバフ : ミニオンのクリティカルヒットダメージ+30%
?潰しの威圧飼い主へのバフ : ボスへのミニオンの与ダメージ+15%
長命飼い主へのバフ : ミニオンの寿命+15%

ver1.1追加ボスのニムルザがドロップする砂漠の護り人シリーズ、今回追加された左手装備『爪痕のついた石』もあってミニオンはテコ入れが続けて入ってるから全部揃えてどこまで戦えるようになったか後々確認したくなる強化っぷりだ。

ミニオンに指示を与える

以前の学術書は使用すると近くにミニオンを召喚するだけでモンスターに近づかないと戦ってくれなかった。
ver1.1.2から学術書を持っている状態だと照準が出るようになり、照準した先にミニオンを召喚できるようになった。ただし、壁は越えられない。
さらに攻撃ボタンを押すと照準先にミニオンを移動させモンスターへの攻撃指示が出せる。これで自キャラはモンスターに近づかなくてもよくなった。

ミニオン指示

腐敗の学術書など動きが固定のミニオンは以前と変わらない。

ペットの家

装備していないペットを出しておける置き物が追加。織機で作れる『ペットのベッド』『止まり木の柱』『おねんね木の隠れ家』『ワンワン小屋』が該当し、見た目と材料の違いだけで効果は同じ。

ペットのベッド

使い方は設置して触るとアイテム1枠セットできるのでそこにペットを入れるだけ。するとペットが召喚され置き物の近くにずっといてくれる。どうしてもタマゴとペットは余るからたくさん並べて動物園を作りたい。

新武器:有害なメテオの杖

アゼオスの原生地域で召喚する猛毒生命体アイヴィーからのドロップを確認。
使い勝手は『破損したメテオの杖』と同じで照準した先に魔法弾を落とす攻撃。確率で毒を与えるが16%で連射が効かないから毒目的で使うには微妙かもしれない。

有害なメテオの杖

新左手装備:爪痕のついた石

幼虫の巣で召喚するハイヴマザーからのドロップを確認。
左手装備にも最大ミニオン+1が追加されたのでミニオン戦略の幅がまた広がった。

爪痕のついた石

畜産動物のカラーバリエーション

パターンがどれだけあるのかわからないけど色違いが生まれるようになった。レアな色があれば厳選するとか、色分けした牧場作るとか遊び方を考えてみようかな。

いろち

畜産動物の「繁殖」を切換え

畜産動物の情報ウィンドウから個別に繁殖するかオン/オフ切換えが可能に。生産物の自動化で繁殖が不要なときに役立つ。

繁殖

コメント