インフィニティニキ

何も知らずに触ってみたインフィニティニキ レビュー&感想

着せ替え要素+オープンワールドという組み合わせに興味を惹かれて『インフィニティニキ』を何も事前情報知らずにお試しプレイしてみた。プラットフォームはPS5 / EPIC STORE / Google Play / App Store。PC版は...
単発/短編/体験版

ヴァンサバライクに求めていたものはこれだった:BROTATO レビュー

シンプルなルールとゲーム性、そしてその中毒性からVampire Survivors(以下ヴァンサバ)が大ヒット。それからヴァンサバよりもっと綺麗なグラフィックだったり洗礼されたシステムが搭載されたフォロワーゲームが姿形を変えて色々と出ている...
電気街の喫茶店

電気街の喫茶店 攻略メモとクリア後感想

攻略メモ序盤のススメ・日本橋書店と兎月屋書店でレシピ本、メイドのスキル本、ぽんタブ特別号を買う。・序盤の営業はホールが主人公だけで対応できるのでメイドのスキル本は料理優先。・お金を稼ぐなら自由時間はアルバイト、疲労が溜まったら竜の湯へ行く。...
ゲームについて思うこと

メタスコアを妄信せず自分の気持ちや体験を大事にしたい

【テーマ元記事】あるゲーム開発者が「メタスコアのせいで綺麗だけどつまらないゲームが作られやすくなった」と投じ、議論白熱。バグがない綺麗なゲームがいいor後から直す野心作がいい(AUTOMATON)この記事(の元になった発言者)によると『粗が...
電気街の喫茶店

大阪日本橋を舞台にしたメイド喫茶ADV:電気街の喫茶店レビュー

大阪・日本橋を舞台にしたメイド喫茶スローライフADV『電気街の喫茶店』レビュー。電気街の喫茶店:PLAYISMサイトレビューストーリー概要ブラック企業を辞めて途方に暮れていた主人公がひょんなことから潰れかけのメイド喫茶『ふわふわ』の店長にな...
ゲームについて思うこと

シレン2周目開始と電気街の喫茶店はじめた

個別記事にするほどでもないけど最近やっていたゲームの話。風来のシレン6シレンでDLC含む全ダンジョンをクリアしたからあとはもう超・神髄をやり込むくらいかなぁって思ってたところ、そういえば前アプデで御神木に操作キャラごとのクリア履歴が残るよう...
ドラゴンクエストIII

ドラゴンクエストIII HD-2Dクリア後感想

あと少しクリア後要素を残しているけど一通り終わったと思うので感想を。※ラスボス、ラストダンジョン、エンディングのネタバレを含みます。【関連記事】・ドラゴンクエストIII HD-2D 序盤プレイレビュー&感想・バラモス倒したとこまでの話と性格...
ドラゴンクエストIII

バラモス倒したとこまでの話と性格一覧:ドラゴンクエストIII

バラモス倒したとこまでの話ドラクエIII経験はあるけど普通に遊んでもおもしろいから普通のパーティ、普通の難易度『バッチリ冒険』でバラモス討伐まで進めた。世界の脅威であった魔王を打ち倒して訪れた平和に国王も喜んでる。バラモスは原作だと確定2回...