Inverted Angel

Inverted Angel 攻略メモと各エンディング感想

Inverted Angelをクリアしたので各エンディングの感想を書こう。エンディング数が多いので一言ずつの予定。そして、プレイしてたときに書いた大量の攻略用メモがあるので残しておきたい。※ストーリー、分岐攻略に関するネタバレを含みます共通...
Inverted Angel

自由記述の選択で分岐するADV:Inverted Angel レビュー&感想

まえがき先月に追加シナリオが実装されたver2.00アップデートの頃に買っていたのをプレイしたのでレビュー。レビュー部分はネタバレなし、あとがきの感想部分は1周プレイした範囲くらいの話を含む。レビュー(ネタバレなし)ストーリー概要家に突然や...
Hades / Hades II

クリア後のやり込み要素について:HADES II

まえがきクリア後もやり込み要素があれもこれもあり現在70周プレイしたところ。なんとなく消化してたけど、やり込み要素って何がどれくらいあるのか確認してみたくなった。クリア後要素運命の書ゲーム内実績ともいえる運命の書。特定の武器で最深部に到達す...
単発/短編/体験版

勇者パーティはぜんめつしました。/ 病能探偵:NEXTフェス巡り

まえがき先日のNEXTフェス巡りしたあとも気になるものがないか漁っていたので、印象に残ったものを残しておこう。【関連記事】Revolgear Zero / アポロのソナタ / 炎姫:NEXTフェス巡り【関連記事】ゆんゆん電波シンドローム他:...
単発/短編/体験版

じゃあ、また(再见 Once Again)レビュー

まえがき簡単なポイント&クリックやドラッグ&ドロップ操作をしながらストーリーを読み進めていく遊べる絵本のような短編ノベルゲーム『じゃあ、また』をプレイしたのでレビュー。じゃあ、また レビューストーリーは、主人公の少年ナツが一年に一度、誕生日...
ストリートファイター6

コンボ判断の材料について考える:ストリートファイター6

まえがき瞬間的に最適なコンボを選ぶのは難しい。だから「この状況ならこれ!」ってある程度パターンを決めておきたい。特に自分は全キャラを浅く広く遊ぶタイプなので、キャラを切り替えたときにコンボ判断で迷ってしまうからコンボレシピ表は必須だ。以前も...
単発/短編/体験版

Revolgear Zero / アポロのソナタ / 炎姫:NEXTフェス巡り

まえがき先日ウィッシュリスト内の体験版ゲーム巡りをしたばかりなのに、Steamで定期開催している近日登場予定ゲームの体験版がいろいろプレイできるNEXTフェスがはじまったのでまた巡ってきた。ただ、最近はNEXTフェスのゲーム数が増えすぎで、...
単発/短編/体験版

ゆんゆん電波シンドローム他:ウィッシュリストに入れてた体験版を遊んだ感想

まえがき1年以上前にSteamウィッシュリストに入れてた電波ソング×怪文書×リズムゲー『ゆんゆん電波シンドローム』の体験版が配信されていたのでプレイ。ついでに、同じようにウィッシュリスト内にある未発売で体験版が配信されてるタイトルもプレイし...