単発/短編/体験版

ゲーム雑談:収穫の月

4月に遊んだゲームの振り返り。予定してなかった突発的に触れたゲームがどれもおもしろく収穫のある月だった。Fix My Junk.3月末プレイで先月の振り返りから漏れてたので入れた。シンプルながらパズル要素をストーリーに落とし込んだ作りは上手...
単発/短編/体験版

よくわからんけど犯人はお前だ:エイプリル探偵事務所 レビュー

「犯人はお前だ」のところだけやる推理ゲーム『エイプリル探偵事務所』をレビュー。ノベルゲームコレクションにて無料配信中。タイトルの『エイプリル』はエイプリルフールネタから生まれたゲームというだけでゲーム内ではおそらく意味がない。ゲームの流れ9...
HUNDRED LINE -最終防衛学園-

HUNDRED LINE -最終防衛学園- レビュー

トゥーキョーゲームスの最新作『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』のゲーム内30日までプレイした段階でレビュー。ディレクション&シナリオを手がける小高和剛(ダンガンロンパシリーズなど)と打越鋼太郎(極限脱出シリーズなど)両名のゲーム...
トライブナイン

トライブナイン 3章ストーリー振り返り用メモ

ストーリー更新時に思い出せるよう気になる点をメモ残し。ストーリー感想も含む。【関連記事】0章~2章ストーリー振り返り用メモ※ストーリーのネタバレがあります。3章 死んだ過去が、復讐に来る舞台はチヨダ。作中2年前に起こったチヨダ大戦、鳳王次郎...
さいはて駅

さいはて駅-黄昏電鐵- レビュー&クリア後感想

以前プレイした『さいはて駅』のDLC黄昏電鐵がリリースされたのでレビュー&クリア後感想。本編クリア後を前提としているゲームのため、この記事も本編クリア後を前提として書く。【関連記事】愛憎ブロマンスADV:さいはて駅 レビュー&クリア後感想レ...
ゲームについて思うこと

ゲームの一時代を築いてきたグラフィック表現たち

限られた色数で豊かなデザインを目指したピクセルアート時代、制約の中でリアルを目指した初期3Dグラフィックのローポリ時代、技術を結集し高解像度でリアルな体験に近づいた現代グラフィックとゲームの進化はグラフィックの進化でもあった。かつてPlay...
都市伝説解体センター

都市伝説解体センター クリア後感想と考察(ネタバレあり)

※ストーリーに関する重大なネタバレを含むため全編クリア後推奨初回プレイしたのは2ヵ月前。4月になり全区間プレイ動画の配信・投稿が可能になったということで2周目プレイしてネタバレあり感想やストーリーまとめをしていきたい。クリア後感想根拠のない...
単発/短編/体験版

オールインアビス イカサマサバキ:レビュー&クリア後感想

自称天才ギャンブラー瀬名原アスハがギャンブル特区を支配する魔女たちに挑むギャンブルアドベンチャー『オールインアビス イカサマサバキ』をレビュー。公式サイト(アライアンス・アーツ)レビューストーリー概要ギャンブルですべてを解決するギャンブル特...