ゲームについて思うことナイトレイン待ってたら急に出てきたなんとか33 5月に遊んだゲーム振り返り。待望のELDEN RING NIGHTREIGN発売間近だったからそればかりに気を取られていたけど、ノーマークだったClair Obscur: Expedition 33という掘り出し物があって実に充実したゲーム... 2025.06.03ゲームについて思うこと
Elden Ring / NIGHTREIGNアビリティ・スキル・アーツの能力について:ELDEN RING NIGHTREIGN攻略メモ キャラクター選択画面や図録だけではアビリティ、スキル、アーツの性能がよくわからないので確認したことまとめ。共通スキルは時間経過で再使用可能になる。アーツは攻撃ヒットや敵の撃破によってゲージが増加する。ここでは参考までに初期武器+片手持ちで訓... 2025.06.01Elden Ring / NIGHTREIGN
Elden Ring / NIGHTREIGNELDEN RING NIGHTREIGN レビュー & 感想 ELDEN RINGをベースにオンライン協力型に特化した新作ELDEN RING NIGHTREIGNをレビュー。レビューストーリー概要ゲーム内ではまだ進捗的に語られていない部分があるのでインタビュー内容も含めて簡単に要点だけ。本編とは別の... 2025.05.31Elden Ring / NIGHTREIGN
単発/短編/体験版もしもTポーズだったらこんな日常生活になるらしい:to a T レビュー 『塊魂』『のびのびBOY』『Wattam』などを手がけた高橋慶太氏の新作『to a T』をレビュー。レビューストーリー概要常に体がTの形になっている主人公。着替え、食事、トイレをするときもずっとTポーズのために独特な苦労をする日常生活を描き... 2025.05.29単発/短編/体験版
Core Keeper(コアキーパー)最強武器ストームブリンガーの入手方法と性能について:コアキーパー ストームブリンガーについて詳しくは書いてなかったほぼ日記の記事にストームブリンガー目的のアクセスがあり申し訳なかったので入手方法や性能をまとめた。入手方法亀裂の像製作に必要な作業台は『亀裂の像』。世界のもっとも外周にある通路バイオームで見つ... 2025.05.27Core Keeper(コアキーパー)
Core Keeper(コアキーパー)ミニオン特化装備の考察ver1.1.2:コアキーパー 直近のバージョンアップでミニオン装備がいくつか追加されていたのでミニオン特化の可能性を探って装備選定の考察をしてみる。部位別 ミニオン装備比較部位別にミニオン特化の最強装備候補を挙げ、性能を比較してみよう。特に表記がなければアイテムレベルは... 2025.05.24Core Keeper(コアキーパー)
ゲームについて思うことSwitch2落選の避難先を探しておこう 発売が迫るNintendo Switch2。抽選予約できるところはしてるけど、現時点で結果は振るわず少なくとも発売日6/5に入手することはなさそうだ。こればっかりは運次第だから仕方ないとはいえ本当に残念だ。しかし落ち込んでいても良いことない... 2025.05.21ゲームについて思うこと
Clair Obscur: Expedition 33Clair Obscur: Expedition 33 クリア後感想 ※ストーリーのネタバレが含まれます。クリアして大変満足な余韻を残したままクリア後感想を書こう。Act2はそこそこ寄り道して、Act3はほぼ直行でクリアまでプレイ。ストーリーと演出についてプレイヤーの知らない専門用語が飛び交い、登場人物同士で... 2025.05.19Clair Obscur: Expedition 33