超探偵事件簿レインコード

超探偵事件簿レインコードについて10のこと

ハイスピード推理アクション『ダンガンロンパ』シリーズの開発チームが多数在籍するトーキョーゲームスの最新作『超探偵事件簿 レインコード』が発売!ダンガンロンパシリーズは本編以外にも外伝『絶対絶望少女』、アニメ『ダンガンロンパ3』、小説作品『ダ...
ナツノカナタ

ナツノカナタについて10のこと

早期アクセス開始時にプレイして正式リリース後もすぐにプレイ。前ブログでも記事を書いていたテキストベースのアドベンチャー『ナツノカナタ』がコンテンツアップデートをすべて完了したということでこの機会にこちらにもレビューを書いておきたくなった。公...
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム

ウツシエ放浪記~カカリコ村~:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

ちょっと時間があるときとか他のゲームをクリアしたり一段落したときの隙間を埋めるのにティアキンは丁度いいね。難しい操作がないからたまに起動してもちゃんと遊べるし、メイン進めるのも目的なくブラブラするのもいい。たしかブレワイの頃もそんな感じでク...
MTGアリーナ

マッチング検証#4-緑単エルフ:MTGアリーナ

検証数が増えてきて傾向が見えてきた第4回目。【関連記事】MTGアリーナのマッチングはランダムか?データを取って検証してみる(概要)使用デッキ-緑単エルフ-(エクスプローラー)単色デッキの続きで今回は緑の代表部族エルフデッキ。エルフを横並びに...
Omega Strikers

エネルギーメーター、エネルギーの獲得方法について検証:オメガストライカーズ

待望の練習モードが追加されたのでエネルギーについて検証。エネルギーメーター通常攻撃1回ヒットして獲得するエネルギーを1とした場合。・回避が使える1ゲージは25エネルギー・エネルギーバーストが使える最大3ゲージは75エネルギーエネルギーの獲得...
ストリートファイター6

【モダン】リリー操作メモ:ストリートファイター6

(2024/05/26追記)シーズンyear1の頃のメモです。year2で性能が変わっている技があります。いつでもリリー(モダン)の操作を思い出せるようにモダンの技性能と立ち回りをメモしておく。【前提】・注記がなければ必殺技はモダンのワンボ...
単発/短編/体験版

最近遊んだフリゲ・体験版の感想

ここ最近遊んだフリゲや体験版のプレイ感想まとめ。オカルティックデッド超常現象やオカルト事件を題材にした謎解き推理モノ。ホラーとちょいグロ描写あり。ホラーゲームによくある追っかけっこや制限時間のある謎解きはなく、事件発生から調べもの、選択肢に...
ゲームについて思うこと

ブループロトコルのおつかいクエストは良いおつかい

『XXXXXって素材を持ってきて』だとか『XXXXXを倒して』だとかおつかいクエストが非常に多いブループロトコルではあるけれど、意外とストレスなくやれている。リリース直後で新鮮なことばかりだからってのもあるだろうが、いろいろとおつかいクエス...