ゲームについて思うことコントローラーのボタン配置『東西南北』説について思うこと 定期的に話題になるコントローラーのボタン配置がハードによって異なる問題。今回は海外の一部でこんな議論が挙がってるようだ。コントローラーの“右側4ボタンややこしい”問題について議論白熱。「東西南北にすればいい」説に注目集まる(AUTOMATO... 2023.08.19ゲームについて思うこと
ゲームについて思うことPlayStation plus解約してゲームパス加入を決めた理由 PlayStation plusのフリープレイ、Epic Gamesの毎週無料配布など、購入しなくても勝手にライブラリに並ぶゲームが増えていくものの積み上がってしまうばかりで遊ばないままのゲームばかりになってしまっている。だから、ゲームパス... 2023.08.03ゲームについて思うこと
ガジェットPS・Xboxコントローラー配置とSwitchコントローラー配置:ストリートファイター6 これまでデュアルショック4(PlayStation4コントローラー)でストリートファイター6をプレイしていたけど、Nintendo Switchのプロコンはどうだろうかと試したくなった。切り替えて早速の違和感「決定ボタンが違う!」。デュアル... 2023.06.12ガジェットストリートファイター6
ゲームについて思うこと過去の時代を反映させたゲームを楽しむには多少の予備知識が必要かもしれない Game*Sparkの興味深い記事をピックアップ。過去の名作ADVは現代でも楽しめるのか?『サウンドノベル 街』や『CHAOS;HEAD』などTIPSが繋ぐ過去と現在【特集】ゲームに限った話ではなく映画や漫画とかもそうなんだけど、過去の時代... 2023.05.16ゲームについて思うこと
ゲームについて思うこと海外ゲームの日本語化をもっと増やすためにできること 先月のAUTOMATON(ゲーム情報サイト)の記事。「Steamで日本語対応してほしいゲームと、その費用に払ってもいい金額シート」が作成され、さっそく盛況。作成者に聞いた“本当の狙い”日本語化を希望する海外のゲームタイトルとその日本語化にど... 2023.05.08ゲームについて思うこと
ゲームについて思うこといつまでもあると思うな光学ドライブ! 昔の同人ゲームを遊ぶために ふと東方シューティングがやりたくなって懐かしのパッケージをダンボールの奥底から取り出してみたのだけど、よくよく考えたら今のPCには光学ドライブが付いていないじゃないか!Steam版をまた購入することも考えたがそれも勿体ないし、今度はどこかに... 2023.04.11ゲームについて思うこと
Battlefieldついに兵科システムが帰ってきた!:Battlefield2042 兵科システムが復活だ!今作の目玉であっただろうスペシャリスト制(=兵科システムの廃止)は、2021年11月の発売から1年3ヶ月を経て、完全ではないけど従来の兵科システムが復活した。お馴染みの4つの兵科をベースに固有能力を持つこれまでのスペシ... 2023.02.03Battlefield
ガジェットPS VRに限界がきたからMeta Quest 2の購入を決意する 年末年始ぐうたらしてたら身体によくない。ゲーム三昧なのは回避しようのないことだとしても、せめてVRゲームで最低限は身体を動かそうかなとビートセイバーをやってた。ビートセイバーは相変わらずめっちゃ楽しいな! VRとこれほど相性の良いゲームはあ... 2023.01.03ガジェット