ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムウツシエ放浪記~カカリコ村~:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ちょっと時間があるときとか他のゲームをクリアしたり一段落したときの隙間を埋めるのにティアキンは丁度いいね。難しい操作がないからたまに起動してもちゃんと遊べるし、メイン進めるのも目的なくブラブラするのもいい。たしかブレワイの頃もそんな感じでク... 2023.06.26ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム
MTGアリーナマッチング検証#4-緑単エルフ:MTGアリーナ 検証数が増えてきて傾向が見えてきた第4回目。【関連記事】MTGアリーナのマッチングはランダムか?データを取って検証してみる(概要)使用デッキ-緑単エルフ-(エクスプローラー)単色デッキの続きで今回は緑の代表部族エルフデッキ。エルフを横並びに... 2023.06.25MTGアリーナ
ゲームについて思うことブループロトコルのおつかいクエストは良いおつかい 『XXXXXって素材を持ってきて』だとか『XXXXXを倒して』だとかおつかいクエストが非常に多いブループロトコルではあるけれど、意外とストレスなくやれている。リリース直後で新鮮なことばかりだからってのもあるだろうが、いろいろとおつかいクエス... 2023.06.16ゲームについて思うことブループロトコル
ガジェットPS・Xboxコントローラー配置とSwitchコントローラー配置:ストリートファイター6 これまでデュアルショック4(PlayStation4コントローラー)でストリートファイター6をプレイしていたけど、Nintendo Switchのプロコンはどうだろうかと試したくなった。切り替えて早速の違和感「決定ボタンが違う!」。デュアル... 2023.06.12ガジェットストリートファイター6
ストリートファイター6格ゲーやってこなかった人のストリートファイター6~1週間後~ 前作5は数日トレーニングに籠って抜け出せないままやめてしまったが、今作はモダン操作のおかげで技が出ない・コンボができない一番辛い時期をスキップできるのは本当にいいよね。モダン操作からはきっと抜け出せないだろうけど、技やコンボの猶予によっては... 2023.06.09ストリートファイター6
ストリートファイター6ワールドツアークリア後感想:ストリートファイター6 ちょっとだけワールドツアーのストーリーに関わる内容が含まれるのでネタバレ注意。ワールドツアークリア後感想大体のファーストインプレッションは前記事に書いた通りで、メインミッションを中心に進めてたら15~20時間でクリアできるボリュームは丁度よ... 2023.06.06ストリートファイター6
ストリートファイター6そんなにワールドツアーしてないワールドツアーの雑感:ストリートファイター6 コンボ練習や対人戦が楽しくなってきたとこではあるけど、まだ格ゲーそのものに慣れていないこともあるしワールドツアーを『ちょっとだけ』触ってみようとはじめてみたらこれが意外と楽しく結構やってしまった。約8時間プレイでLv34、CHAPTER9に... 2023.06.03ストリートファイター6
ストリートファイター6格ゲーやってこなかった人のストリートファイター6初日 格ゲーはほとんど触ってこなかったけど、簡易操作のモダンや一人用モードのワールドツアーが楽しめそうだったからストリートファイター6はじめる!体験版のときのレビュー普段格ゲーやらない人のストリートファイター6デモ版について10のこと(レビュー)... 2023.06.02ストリートファイター6