Elden Ring / NIGHTREIGN常夜の王フルゴールは正当強化で楽しい:ELDEN RING NIGHTREIGN 常夜の王2体目として闇駆ける狩人: フルゴールが登場したのでやってきた。前>>常夜の王エデレを喰らう次>>ジリ貧狙いの常夜の王グノスター常夜の王フルゴール雑感前回のエデレはボスステージに霊脈ジャンプが現れるギミック系の新技があったのに対して... 2025.06.29Elden Ring / NIGHTREIGN
Path of the AbyssPath of the Abyss クリア後感想 見た目もゲーム性もクラシカルな3Dダンジョン探索RPG『Path of the Abyss』をクリアしたので、クリア後感想とクリア時の編成やビルドなどの話。【関連記事】Path of the Abyss レビュー & 感想クリア後感想隊列パ... 2025.06.27Path of the Abyss
Elden Ring / NIGHTREIGN常夜の王エデレを喰らう:ELDEN RING NIGHTREIGN 予告されていた強化版夜の王となる常夜の王が実装!第一弾は三週連続で一体ずつ、一週間交代の入れ替わりで登場するようでトップバッターは『喰らいつく顎:エデレ』が常夜の王として参戦。鉄の目、隠者、レディで1回ずつクリアしたので常夜の王エデレの雑感... 2025.06.21Elden Ring / NIGHTREIGN
ストリートファイター6モダン操作する上で知っておきたい仕様:ストリートファイター6 リリースからyear3までにモダン操作のアップデートが度々入っているが、ゲーム内で教えてくれないモダン操作の仕様が色々とあるので確認してみたことのまとめ。アシストコンボ※過去記事の加筆修正したものです。アシストコンボはモダン必殺技のダメージ... 2025.06.16ストリートファイター6
Elden Ring / NIGHTREIGNアビリティ・スキル・アーツの能力について:ELDEN RING NIGHTREIGN攻略メモ キャラクター選択画面や図録だけではアビリティ、スキル、アーツの性能がよくわからないので確認したことまとめ。共通スキルは時間経過で再使用可能になる。アーツは攻撃ヒットや敵の撃破によってゲージが増加する。ここでは参考までに初期武器+片手持ちで訓... 2025.06.01Elden Ring / NIGHTREIGN
Core Keeper(コアキーパー)最強武器ストームブリンガーの入手方法と性能について:コアキーパー ストームブリンガーについて詳しくは書いてなかったほぼ日記の記事にストームブリンガー目的のアクセスがあり申し訳なかったので入手方法や性能をまとめた。入手方法亀裂の像製作に必要な作業台は『亀裂の像』。世界のもっとも外周にある通路バイオームで見つ... 2025.05.27Core Keeper(コアキーパー)
Core Keeper(コアキーパー)ミニオン特化装備の考察ver1.1.2:コアキーパー 直近のバージョンアップでミニオン装備がいくつか追加されていたのでミニオン特化の可能性を探って装備選定の考察をしてみる。部位別 ミニオン装備比較部位別にミニオン特化の最強装備候補を挙げ、性能を比較してみよう。特に表記がなければアイテムレベルは... 2025.05.24Core Keeper(コアキーパー)
単発/短編/体験版オールインアビス イカサマサバキ:レビュー&クリア後感想 自称天才ギャンブラー瀬名原アスハがギャンブル特区を支配する魔女たちに挑むギャンブルアドベンチャー『オールインアビス イカサマサバキ』をレビュー。公式サイト(アライアンス・アーツ)レビューストーリー概要ギャンブルですべてを解決するギャンブル特... 2025.04.11単発/短編/体験版