Elden Ring / NIGHTREIGNアビリティ・スキル・アーツの能力について:ELDEN RING NIGHTREIGN攻略メモ キャラクター選択画面や図録だけではアビリティ、スキル、アーツの性能がよくわからないので確認したことまとめ。共通スキルは時間経過で再使用可能になる。アーツは攻撃ヒットや敵の撃破によってゲージが増加する。ここでは参考までに初期武器+片手持ちで訓... 2025.06.01Elden Ring / NIGHTREIGN
Core Keeper(コアキーパー)最強武器ストームブリンガーの入手方法と性能について:コアキーパー ストームブリンガーについて詳しくは書いてなかったほぼ日記の記事にストームブリンガー目的のアクセスがあり申し訳なかったので入手方法や性能をまとめた。入手方法亀裂の像製作に必要な作業台は『亀裂の像』。世界のもっとも外周にある通路バイオームで見つ... 2025.05.27Core Keeper(コアキーパー)
Core Keeper(コアキーパー)ミニオン特化装備の考察ver1.1.2:コアキーパー 直近のバージョンアップでミニオン装備がいくつか追加されていたのでミニオン特化の可能性を探って装備選定の考察をしてみる。部位別 ミニオン装備比較部位別にミニオン特化の最強装備候補を挙げ、性能を比較してみよう。特に表記がなければアイテムレベルは... 2025.05.24Core Keeper(コアキーパー)
単発/短編/体験版オールインアビス イカサマサバキ:レビュー&クリア後感想 自称天才ギャンブラー瀬名原アスハがギャンブル特区を支配する魔女たちに挑むギャンブルアドベンチャー『オールインアビス イカサマサバキ』をレビュー。公式サイト(アライアンス・アーツ)レビューストーリー概要ギャンブルですべてを解決するギャンブル特... 2025.04.11単発/短編/体験版
ストリートファイター6共通システム何か変われ!:ストリートファイター6 大型バトル調整が来るであろうシーズンYear3を前に調整案の妄想と願望を今のうちに垂れ流しておきたい。今回は共通システムについて、キャラごとの性能調整は楽しみだけど共通システムが大きく変わるとシーズン変わったなと感じやすいからわかりやすく変... 2025.04.08ストリートファイター6
Core Keeper(コアキーパー)ver1.1.1小型アップデートAbiotic Factorコラボアイテム取ってきた:コアキーパー 科学研究をテーマにした協力サバイバル『Abiotic Factor』とのコラボアップデートがきた。内容としてはAbiotic Factorに登場する武器や家具、食べ物アイテムが実装というものでコンテンツはない文字どおり小型アップデート。今回... 2025.04.02Core Keeper(コアキーパー)
Core Keeper(コアキーパー)ver1.1爆弾性能とその他もうちょっと深掘り:コアキーパー ver1.1で追加された爆弾の効果をサクッと確認したのと、新要素についてもうちょっと調べてみたことのまとめ。【関連記事】Ver1.1バッグと爆発きてた新爆弾・ブランダー爆弾設置から約5秒後、前方に連続爆発する攻撃。前方10マス、横2~3マス... 2025.03.23Core Keeper(コアキーパー)
Core Keeper(コアキーパー)ver1.1新ボスと、その前にストームブリンガー:コアキーパー ver1.1バッグと爆発の新ボスをやってみよう。でもそのためには召喚アイテムを作るための作業台『亀裂の像』が必要だった。亀裂の像は世界の外周である通路バイオームにあるわけだが通路の化石ブロックは最上位ツルハシのソウルシーカーでも壊せないから... 2025.03.20Core Keeper(コアキーパー)