Forza Horizon 5Forza Horizon 5について10のこと 気ままにドライブしたい。サーキット以外でもレースがしたい。いろんな車を見たり改造したい。その全てを叶えてくれるForza Horizon 5について10項目レビューをしてみよう。前提として自分は有名所のメーカーや車種はわかる。頭文字Dを読ん... 2023.08.04Forza Horizon 5
ゲームについて思うことブループロトコルのおつかいクエストは良いおつかい 『XXXXXって素材を持ってきて』だとか『XXXXXを倒して』だとかおつかいクエストが非常に多いブループロトコルではあるけれど、意外とストレスなくやれている。リリース直後で新鮮なことばかりだからってのもあるだろうが、いろいろとおつかいクエス... 2023.06.16ゲームについて思うことブループロトコル
ブループロトコル広くて浅いブループロトコルってこんなゲーム なんかブループロトコルとかいうオンラインゲームがはじまったらしいけどどんなゲーム? ってくらいよく知らない人に向けた広くて浅い説明。始め方現在はPCでのみ配信。バンダイナムコLauncherからBLUE PROTOCOLをインストールしてプ... 2023.06.15ブループロトコル
ふしぎの城のヘレン+ふしぎの城のヘレン+クリア後ふわっと感想 ふしぎの城のヘレン+をクリアしたあとのふわっとした感想。レビュー記事:ふしぎの城のヘレン+について10のことシンプルなルールであるこその良バランス独特な戦闘システムながら『攻撃-防御=ダメージ』などのわかりやすい計算だったりして全体的にルー... 2023.03.27ふしぎの城のヘレン+
ふしぎの城のヘレン+ふしぎの城のヘレン+について10のこと(レビュー) RPGツクール2000で製作されたシンプルながら戦略性と奥深さのある戦闘システムが特徴なふしぎの城のヘレン+について10項目の思うことを挙げてレビューしてみよう。1.タイムカウントによるターン制コマンドバトルふしぎの城のヘレンを象徴する独特... 2023.03.25ふしぎの城のヘレン+
Battlefieldシーズン4チラ見:Battlefield2042 シーズン4の開幕とPlayStation plusのフリープレイ化がされたのでちょっと覗いてきた。新マップ フラッシュポイント前シーズンの追加マップ『スピアヘッド』が評判良かったのだろうか? 同じような接敵率の高い横長マップ。近接戦マップと... 2023.03.07Battlefield
Battlefield存在を忘れられた司令官モードの復活を望みながらスポッターになる:Battlefield2042 バトルフィールドといえば多人数のわちゃわちゃとした撃ち合いだけど、ここにドローンを飛ばして楽しんでいる人もいます。これは斥候兵キャスパーの専門技能『OV-P偵察ドローン』で、ドローンを飛ばして上空から敵兵をスポット(味方のミニマップに敵の位... 2023.02.05Battlefield
Battlefieldついに兵科システムが帰ってきた!:Battlefield2042 兵科システムが復活だ!今作の目玉であっただろうスペシャリスト制(=兵科システムの廃止)は、2021年11月の発売から1年3ヶ月を経て、完全ではないけど従来の兵科システムが復活した。お馴染みの4つの兵科をベースに固有能力を持つこれまでのスペシ... 2023.02.03Battlefield