Sea of Stars古典名作の良要素もりもりのターン制RPG:Sea of Starsレビュー 往年の古典名作ターン制RPGの良システムが豊富に取り込まれた新作インディーズゲームSea of Starsを2時間ほどプレイした時点のレビュー。戦闘システムきめ細かで美しいピクセルアート、ノスタルジックな雰囲気のサウンドなどいろいろ評価した... 2023.08.31Sea of Stars
STARFIELDSTARFIELD発売前に事前情報を予習しておこう The Elder ScrollsシリーズやFalloutシリーズを手掛けたベセスダ・ソフトワークスが間もなく発売する完全新作オープンワールドRPG『STARFIELD』の事前情報をまとめて予習しておこう。発売日・プラットフォーム通常版は2... 2023.08.28STARFIELD
人魔人魔の攻略と考察まとめとクリア後感想(ネタバレあり) 【関連】ネタバレなしレビュー記事:人魔について10のこと※攻略とシナリオに関するネタバレがあります。攻略分岐ロック解除条件他の条件がある可能性はあり。分岐点6.A『寮に帰る』分岐点2.B『確かに』分岐点2-1.A『坂口先輩が言ってたのは何の... 2023.08.09人魔
人魔人魔について10のこと:ネタバレなしレビュー 架空の戦後日本を舞台にしたビジュアルノベルゲーム人魔を1周プレイした時点のネタバレなしレビュー。1.選択肢で分岐するスタンダードなビジュアルノベルゲームとしては物語を読み進めながら選択肢によってシナリオが分岐するスタンダードなタイプ。選択肢... 2023.08.08人魔
ストリートファイター6自分でプレイすることで増した見る楽しさ:ストリートファイター6 ストリートファイター6の世界に足を踏み入れて早2ヶ月。モダン操作のおかげはもちろん、ストリートファイター6が未だに盛り上がっていることもあって、毎日プレイしているわけではないけど2ヶ月も一つの格ゲータイトルを続けられていることに我ながら不思... 2023.08.06ストリートファイター6
サイバーパンク2077再開する前に思い出しておきたいこと:サイバーパンク2077 DLC仮初めの自由(2023年9月26日リリース予定)を前に少々リハビリをしてみたら思ったより基礎的なゲームシステムを忘れていたので備忘録を残しておく。※DLCリリースのタイミングで大型アップデートが入る可能性があるからここに書いている内容... 2023.08.01サイバーパンク2077
シロナガス島への帰還シロナガス島への帰還:六章~終章プレイメモ 殺人事件の真相は明かされて、シロナガス島の秘密に関わるそれぞれの思惑も出揃ってきたから新たな秘密の提示はない解決編へ。プレイメモ1:序章~二章プレイメモ2:三章プレイメモ3:四章プレイメモ4:五章プレイメモ5:六章~終章※ネタバレあり。既プ... 2023.07.28シロナガス島への帰還
シロナガス島への帰還シロナガス島への帰還:五章プレイメモ プレイメモ1:序章~二章プレイメモ2:三章プレイメモ3:四章プレイメモ4:五章プレイメモ5:六章~終章※ネタバレあり。既プレイ推奨。あくまで個人的なメモで思い込みや勘違い、ミスリードに引っ掛かった考察が含まれる恐れがあります。五章システムの... 2023.07.27シロナガス島への帰還