ガジェット

ストリートファイター6がSteamDeck互換性確認済みだったので動作検証してみる

発売して間もないストリートファイター6が早くもSteamDeck互換性確認済み!せっかく持ってるんだからSteamDeckで動作検証してみることにしよう。放熱結構な頻度で排気ファンがブオォォォとぶん回ってる。持ち手は熱くならないけど排気ファ...
ガジェット

PS・Xboxコントローラー配置とSwitchコントローラー配置:ストリートファイター6

これまでデュアルショック4(PlayStation4コントローラー)でストリートファイター6をプレイしていたけど、Nintendo Switchのプロコンはどうだろうかと試したくなった。切り替えて早速の違和感「決定ボタンが違う!」。デュアル...
ストリートファイター6

格ゲーやってこなかった人のストリートファイター6~1週間後~

前作5は数日トレーニングに籠って抜け出せないままやめてしまったが、今作はモダン操作のおかげで技が出ない・コンボができない一番辛い時期をスキップできるのは本当にいいよね。モダン操作からはきっと抜け出せないだろうけど、技やコンボの猶予によっては...
ストリートファイター6

モダンのアシストコンボ性能比較と使い勝手メモ:ストリートファイター6

(2024/05/26追記)シーズンyear1のアシストコンボです。year2でダメージ量、コンボ内容は多く変更されています。自分のような初心者がモダン操作で気軽にいろんなキャラクターを遊べるように、アシストコンボの性能比較とアシストコンボ...
ストリートファイター6

ワールドツアークリア後感想:ストリートファイター6

ちょっとだけワールドツアーのストーリーに関わる内容が含まれるのでネタバレ注意。ワールドツアークリア後感想大体のファーストインプレッションは前記事に書いた通りで、メインミッションを中心に進めてたら15~20時間でクリアできるボリュームは丁度よ...
ストリートファイター6

そんなにワールドツアーしてないワールドツアーの雑感:ストリートファイター6

コンボ練習や対人戦が楽しくなってきたとこではあるけど、まだ格ゲーそのものに慣れていないこともあるしワールドツアーを『ちょっとだけ』触ってみようとはじめてみたらこれが意外と楽しく結構やってしまった。約8時間プレイでLv34、CHAPTER9に...
ストリートファイター6

格ゲーやってこなかった人のストリートファイター6初日

格ゲーはほとんど触ってこなかったけど、簡易操作のモダンや一人用モードのワールドツアーが楽しめそうだったからストリートファイター6はじめる!体験版のときのレビュー普段格ゲーやらない人のストリートファイター6デモ版について10のこと(レビュー)...
Cities: Skylines

ChatGPTにアドバイスをもらってシティーズ: スカイライン:プレイ日記#06

ChatGPTにアドバイスをもらいながらシティーズ: スカイラインをやってきたけど、主要な施設は大体アンロックされて都市開発も軌道に乗ってきたからアドバイスを貰いたいことがあまりなくなり人口は34000人まで到達。しばらくはこれまでの流れに...