単発/短編/体験版

最近遊んだフリゲ・体験版の感想

ここ最近遊んだフリゲや体験版のプレイ感想まとめ。オカルティックデッド超常現象やオカルト事件を題材にした謎解き推理モノ。ホラーとちょいグロ描写あり。ホラーゲームによくある追っかけっこや制限時間のある謎解きはなく、事件発生から調べもの、選択肢に...
ゲームについて思うこと

ブループロトコルのおつかいクエストは良いおつかい

『XXXXXって素材を持ってきて』だとか『XXXXXを倒して』だとかおつかいクエストが非常に多いブループロトコルではあるけれど、意外とストレスなくやれている。リリース直後で新鮮なことばかりだからってのもあるだろうが、いろいろとおつかいクエス...
ブループロトコル

広くて浅いブループロトコルってこんなゲーム

なんかブループロトコルとかいうオンラインゲームがはじまったらしいけどどんなゲーム? ってくらいよく知らない人に向けた広くて浅い説明。始め方現在はPCでのみ配信。バンダイナムコLauncherからBLUE PROTOCOLをインストールしてプ...
ガジェット

ストリートファイター6がSteamDeck互換性確認済みだったので動作検証してみる

発売して間もないストリートファイター6が早くもSteamDeck互換性確認済み!せっかく持ってるんだからSteamDeckで動作検証してみることにしよう。放熱結構な頻度で排気ファンがブオォォォとぶん回ってる。持ち手は熱くならないけど排気ファ...
ストリートファイター6

PS・Xboxコントローラー配置とSwitchコントローラー配置:ストリートファイター6

これまでデュアルショック4(PlayStation4コントローラー)でストリートファイター6をプレイしていたけど、Nintendo Switchのプロコンはどうだろうかと試したくなった。切り替えて早速の違和感「決定ボタンが違う!」。デュアル...
ストリートファイター6

格ゲーやってこなかった人のストリートファイター6~1週間後~

前作5は数日トレーニングに籠って抜け出せないままやめてしまったが、今作はモダン操作のおかげで技が出ない・コンボができない一番辛い時期をスキップできるのは本当にいいよね。モダン操作からはきっと抜け出せないだろうけど、技やコンボの猶予によっては...
ストリートファイター6

モダンのアシストコンボ性能比較と使い勝手メモ:ストリートファイター6

(2024/05/26追記)シーズンyear1のアシストコンボです。year2でダメージ量、コンボ内容は多く変更されています。自分のような初心者がモダン操作で気軽にいろんなキャラクターを遊べるように、アシストコンボの性能比較とアシストコンボ...
ストリートファイター6

ワールドツアークリア後感想:ストリートファイター6

ちょっとだけワールドツアーのストーリーに関わる内容が含まれるのでネタバレ注意。ワールドツアークリア後感想大体のファーストインプレッションは前記事に書いた通りで、メインミッションを中心に進めてたら15~20時間でクリアできるボリュームは丁度よ...