Refind Self: 性格診断ゲーム:レビュー&診断結果振り返り

Refind Self: 性格診断ゲーム』はゲーム中の行動や選択肢で性格を診断するゲームだ。
1回プレイ30分~60分でクリアとなり診断結果を出してくれる。合計3回プレイすることで全ての診断が完了して、詳細な結果を出してくれるという流れ。

公式サイト(PLAYISM)

診断結果は23種類のゲームで見かけるような(見かけないのもある)職業の中であなたを象徴する性格はこれだと提示される。例えば冒険家だったら『行ったことのない場所へ行くことや、無駄かもしれない行動にも、熱意を持つことができる性格』となっている。

冒険家

性格診断するゲームはロボットの女の子を操作して、限られた時間の中でどのような行動をするのかというもの。
隅々まで探索してもいいし、どんどん先へ進んでもいい。何かしら行動する度にハートのゲージが増えて100%になった時点で性格診断は完了しゲームは終了する。

ベンチに座る

困ってる人がいたときに助けるかどうか、調べられそうなポイントがあったとき調べるのか、何回も調べるのか、明らかに何も起こらないであろうベンチに座るといった行動をすることでもハートは増えていく。ゲームプレイ中の行動や選択肢で診断されることからゲーム性格診断といった印象だ。

ゲームは2D横スクロールの探索系で、独特なグラフィックと雰囲気ぴったりのBGMはプレイしていて心地いい。
徐々に明らかになっていくストーリーは選択肢を悩ませる味付けになっているし、クリア時にはしっかり満足感を与えてくれた。

ミニゲーム

ささやかなミニゲームや戦闘パートもあるけれど、これはあくまで性格診断の一つとして用意されているものでゲームの重要な部分ではない。ゲーム内で最初に言われる通り、ゲームオーバーは存在しないから自由に行動すればいい。

性格診断だから大事なのは初見の3周分で一度っきりのゲームといえるかもしれないけど、診断結果はIDで記録され、IDを入力することで他の人と性格やゲーム内の行動を見比べることができるから、自分の性格診断後は家族や友人にやらせて比較してみるとか、忘れた頃にもう一度やってみて過去の自分と何か変わったか見てみる楽しみ方もある。

誰かと比べる

他のやり込み要素として、クリア時に診断された性格ごとにエンディング(アルバム)が解放されるのでストーリーを深掘りしていくことができる。これを目指すのもコンプリート欲のあるゲーム性格といえるかもね。ゲーム内ではコレクターに当たるのかな?

もう一つクリア後のオマケ要素に人間理解度テストがある。
2択の質問から自分がどっちか選んだ後に多数派がどっちか当てるもので、最終結果は性格ごとにデータを見ることができる。まだ発売した直後だから偏ったばらつきになってるかもしれないけど、ゲーム本編のデータを見ると既に1万件以上と好評なようだから、しばらくしたらもっと正確なデータになってると思う。

人間理解度テスト

49.97%と50.03%の2択を当てられなかっただけで理解度テスト不正解は納得いかん!

自分の行動を振り返る

自分のプレイでどういった考えから行動や選択肢を決めたのか振り返ってみる。
もし、このゲームに興味があるけど未プレイの人がここを読んでいるのなら、まずは自分でプレイすることをオススメしたい。若干のネタバレを含むし、人の考えとかに影響されず自分の判断でやってみてほしい。

1周目

何もわからない1周目は調べられそうな所は調べていった。話せる人とは会話し、拾えるものは拾い、意味ないだろうなと思っても雰囲気に乗せられてベンチに座り感傷に浸ってみたりした。

墓を調べる

どういった世界なのか、自分(ロボットの女の子)がどんな立場なのか探りながらひとまずは困ってる人は助けたり、無意味に困らせるようなことはしないようにした。
自由度の高いオープンワールドゲームで自分がよくそうしているように、最初は善人プレイを心掛けた。

バッテリー

ゲーム的に実利のある『コインが欲しい、移動速度を上げたい』とストーリー的に正しそうな『愛情が欲しい』という選択肢は一瞬迷った。ここは雰囲気に呑まれて愛情を選択したけど、これがクリアまで数十時間かかる長編ゲームだったら移動速度を選んでいただろうな。

実利を求めるか

いくつか選択肢を選んでて自分の行動パターンで気づいたことがある。
拾ったスクラップをコインと交換する/しないとか、情報をコインで買う/買わないとか、近道を作ってもらう/他の場所に行けるようにするとか、保留できそうなことは保留しがちだ。
コインを使ったあとにもっと他にコインの良い使い道があったら嫌だなーみたいな考えがあって、まずは情報を出揃えてから判断したいんだろうなと自己分析。

後回し

あれもこれも調べていた結果、ミニゲーム(UFOキャッチャーとスロット)やってる内にハートが100%になってしまい、よくわからない内に診断が完了して終わった。

最後の行動

1周目をプレイした時点で決定した最も象徴する性格は旅人。隅々まで探索してたからなのかな。
補足する性格は聖職者とリーダーとなった。できるだけ交流と人助けをする善人プレイの結果と考えると納得。

旅人

2周目

2周目の選択肢は違うものを選んで変化点を楽しんでた。

破壊

最初の墓とかストーリー上で重要そうな、2周目に内容変わってるかもしれないポイントはまた調べたり、コインが手に入るとか実利のある行動は1周目から引き続きやってた。

1周目は小まめに行動してたせいで未探索なエリアが多かったから出来るだけ絞って、ミニゲームもすっ飛ばし、スタート地点の灯台のカギを開けたりは出来たけど全部は回れなかった。

1周目に難なく勝ってしまった最後の戦闘は負けたパターンも見てみたいなと思ったけど、新しいコマンドの説得をやってたら負けられなくなったので最後に自爆するも結局勝ってしまった。

戦闘パート

2周目のプレイで診断された最も象徴する性格はランナー。1周目と変化がなさそうなことやストーリーに関係なさそうなポイントを飛ばしてたせいだろうか。
補足する性格はソロプレイヤーと番長。1周目と変わって積極的な交流をやめて、ときには暴力で解決した結果だろうね。

2周目

3周目

徐々に明らかになってくる物語が気になって3周目は全エリア到達して真相に辿り着きたくなった。
一度見たポイントは全部すっ飛ばして、これまでやらなかった屋上から飛び降りてみるとか

もし落ちたら

海岸線を進み続けるとか

海岸を進みつづける

1周目みたいに小まめな探索をしてたら絶対に辿り着かないであろう金庫のパスワード解除までやることができた。

パスワード解除

【金庫解錠ネタバレ】※コメント情報により修正
金庫解除の手順は防衛戦のあと(その先にあるドアの開かない宇宙船みたいなものを見たあと?)、カラスがいた所に博士の弟が倒れているから話しかけて『壊れた懐中時計』を手に入れる。時計が『秒針3、短針5、長針7』を示しているのをヒントに『357』で解錠できる。中身は手紙。
間違ったパスワードでも何回か挑戦すると無理やり解錠できるが、この場合の中身はコインのみ。

3周目で行けるところは行ったつもりだけども真相らしいものには辿り着けず、100%に達したあとの最後の行動は博士の写真を調べることで終了させた。
最後の戦闘はわざと負けることができたけど変わりないものだったね。

最後の行動

3周目のプレイで診断された最も象徴する性格はコレクター。使い道があるのかもわからないプレゼント(100コイン)を購入したから?
補足する性格は旅人とプランナー。プランナーは何かを行う前にしっかり備える性格で、チュートリアルや説明書に目を通すことが苦にならないとあった。遊び慣れたジャンルのゲームだったらすっ飛ばしてる気がするけど、こういう未知のゲーム性だったら確かにそうかも。

コレクター

ストーリーの真相についてはゲーム内で必死に探してはいたけど、恐らくどうゲームを進行させても3周目のエンディングで結末へ辿り着けるようになってるっぽいね。ストーリーの真相を求めて行動するってのもまた性格診断の結果なんだろうな。

最後の悩ましい選択については『○○しない』を選んだ。
たぶんこっちが多数派で、雰囲気に流される狙い通りの展開なのかもしれないけど、ボクは王道で綺麗な締め方が好きなんだ。最後のカットで明確に示されてはいないけど、きっと理想的な結末になったんだろうなって期待させてくれる終わり方はよかった。

診断結果

3周分の診断がまとめられた結果。

最も象徴する性格:旅人
補足する性格:聖職者、リーダー
秘められた性格:ランナー
最も遠い性格:哲学者

診断結果

性格の詳細を見てみる。

旅人

『変化を好む、変化にストレスを感じにくい、拘りを捨てることが出来る、柔軟性を持つ』といった点を抜き出してみると自分のことながら納得する部分がある。
ゲームで言えばジャンル問わず色んなものに手を出すし、途中で飽きたり面白くないと一瞬思ったゲームでもロールプレイや縛りの味付けを加えて自分なりに楽しめる遊び方にするのは意識的にやってたりする。

補足する性格の聖職者とリーダーは道徳のある善人プレイを基本やることが多いからその通り。
秘められた性格のランナーはかなり要約すると効率プレイだろうか。あえて最弱キャラを選ぶとか非効率なことは積極的にやる方だけど、その非効率な手段の中で最適解を探すみたいな変則プレイをすることがあるから言われてみればそうだ。でも秘められた性格のはずだからあまり表には出てこないのだろう。

最も遠い性格の哲学者は一言でいえば『完璧主義者』。
ゲームによる部分はあるけれど、昔は攻略本を見ながらコンプリートプレイに拘ってたこともあるのにもう最近は見切りをつけることが多くなったのは確かだ。実績やトロフィーとか見てこんなのあるんだーって思うことはあっても、実績解除を目的にゲームプレイすることってないもんなぁ。

哲学者

自分がどういうスタイルでゲームやってるって改めて気づくことがあったし、性格をゲームに登場するような職業で表現してくれるのはわかりやすくておもしろかったね。
それに加えてあるとは思ってなかったストーリーが良くて、グラフィックとBGMの雰囲気が良いことも相まってちゃんとゲームをクリアしたって達成感もある。お手軽価格のお手軽プレイで楽しめるからいろんな人に勧めたいな。

コメント

  1. 匿名 より:

    金庫、7515でも開くんだ……想像もしなかった。
    357空でも開きます。
    中身は手紙。

    もしかして開けられる番号いっぱいある…?

    • 確認したところ357*が正解だったようです。間違ったパスワードでも何度かやってると無理やり解錠してしまうようですね。その場合の中身がコインでした。
      情報ありがとうございました! 記事修正しました。