シレンと狐渇で杖と巻物の領域50F打開してきたので攻略メモ残し。
ダンジョンルール
杖と巻物がたくさん落ちているダンジョン。
装備があまり落ちていない(あっても木刀など)代わりに桃まんの杖や白紙の巻物、ねだやしの巻物といった強力な道具が拾えて、杖と巻物がそれぞれ識別状態なので道具をしっかり使うことが大事なダンジョン。
出現道具
元々のゴールの20F以降も出現する道具の傾向は変わらない。
識別済みの杖と巻物を中心にたまに未識別の壺が出る程度。出現する壺は保存、ただ、おはらい、識別、合成、変化くらいなので雑に入れてもいい。変化だとしても困ることはそうないだろう。
通常の20Fゴールでは変化の壺に道具を入れると白紙の巻物になる確率が非常に高かったが(参考記事:20F攻略メモ)、おそらく21F以降になると変化の壺に道具を入れたときは白紙の巻物に偏らなくなるようだ。
50Fで変化の壺[5]に数回入れて→吸出しを繰り返してみたけどざっくり10個分入れて1枚出るくらいの確率だった。
攻略メモ
階層別攻略
‐1F~20F
20Fまでは元ダンジョンと変わらないので20F攻略メモ記事を参考に立ち回り。
10Fまでは鬼面武者(ぼうれい武者)によるレベルアップに注意しながら物資集め、11Fからは殴り合いが厳しくなるので道具を惜しまず使う。
-21F~25F
ここからモンスターテーブルが一新される。まず注意するのはンドゥルー。
防御力が貧弱なダンジョンでいざ使った道具がンドゥルーだったとき一瞬で倒されてしまう。この階層で拾った道具はすぐに使わず階段上で壺に入れてみるか、次フロアで正体が判明するまで待つのが無難。
桃まんの杖があるならこの先のデッ怪対策のためにデブーチョまんを手に入れてデブータの石を稼いでおきたい。
-26F~50F
微妙にモンスターの入れ替わりはあるもののゴールまでほぼ同じモンスターテーブルが続く。
主に出現し続けるのはスカイドラゴン、5割バッター、鬼サソリ、コドモ戦車・ちびタンク、うたうポリゴン・らんぷポリゴン。それと高レベルモンスターのデッ怪。
杖が効かない5割バッターは武器盾を強化すれば殴り合えないこともないから鬼サソリにちからを下げられないようにしたい。成功率5割だけども一時しのぎの杖を打ち返してもらって階段に降りる戦法は使える。
ねだやしをするならスカイドラゴン安定ではありそうだけどよく拾えるから一撃必殺の投てきとして雑に投げてもいい(ハズれることはある)。
このダンジョン最大の難敵はデッ怪で登場する高レベルモンスターたちで30Fでアークドラゴンと死神(デッ怪でも倍速)、38Fでみだれ大根を確認。21F~26Fでデブーチョまんからデブータの石を稼いでいてもアークドラゴンやみだれ大根の射程の方が長いから姿を確認できたら白紙の巻物を使ってでも対処したい。主な対処手段は以下。
50Fになっても拾える装備は変わらず貧弱みたいだから狐渇や竜海が楽だろうね。
デッ怪対策
・デブータの石
21F~26Fに出現するデブーチョを桃まんの杖で桃まんにして手に入れる。
アークドラゴンやみだれ大根など超射程のデッ怪以外はこれでいい。
・大部屋の巻物
デッ怪を終了させられる。デッ怪ホール終了後のドロップアイテムを狙えるがフロア内のモンスターが向かってくるのは別途対処が必要。
・真空斬り/全滅の巻物
部屋の中なら倒せる。
・聖域の巻物
デッ怪も通常モンスターと同様に隣接攻撃と特技は防げる。
防げない特技については【聖域の巻物の詳細効果】参照。
・場所替えの杖
バリアに向かって撃っても場所替えできる。
・かなしばりの杖
通常モンスターをかなしばりにして壁にすることで進行を防ぐ。
コメント