超探偵事件簿レインコード超探偵事件簿レインコードのクリア後感想(ネタバレあり) ダンガンロンパ系統を継ぐ新作『超探偵事件簿レインコード』をクリアしたので全体通しての感想レビューを書くことにしよう。もちろん、ここから先はクリア済み前提のネタバレありの話となる。あと一応、ダンガンロンパシリーズのネタバレになりそうな表現も含... 2023.07.09超探偵事件簿レインコード
ストリートファイター6モダンではじめて1ヶ月、改めて思うモダンの良い所:ストリートファイター6 ストリートファイター6発売から1ヶ月。ちまちまと遊び続けて最初に選んだリリー(モダン)がプラチナ到達!慣れない内は「この場面でどうしたらいいんだっけ?」が多いから、場面ごとにどう行動するか決めてメモにしておいたのは大変よかった。関連記事:【... 2023.07.04ストリートファイター6
超探偵事件簿レインコード超探偵事件簿レインコードについて10のこと ハイスピード推理アクション『ダンガンロンパ』シリーズの開発チームが多数在籍するトーキョーゲームスの最新作『超探偵事件簿 レインコード』が発売!ダンガンロンパシリーズは本編以外にも外伝『絶対絶望少女』、アニメ『ダンガンロンパ3』、小説作品『ダ... 2023.07.02超探偵事件簿レインコード
ナツノカナタナツノカナタについて10のこと 早期アクセス開始時にプレイして正式リリース後もすぐにプレイ。前ブログでも記事を書いていたテキストベースのアドベンチャー『ナツノカナタ』がコンテンツアップデートをすべて完了したということでこの機会にこちらにもレビューを書いておきたくなった。公... 2023.06.28ナツノカナタ
単発/短編/体験版最近遊んだフリゲ・体験版の感想 ここ最近遊んだフリゲや体験版のプレイ感想まとめ。オカルティックデッド超常現象やオカルト事件を題材にした謎解き推理モノ。ホラーとちょいグロ描写あり。ホラーゲームによくある追っかけっこや制限時間のある謎解きはなく、事件発生から調べもの、選択肢に... 2023.06.19単発/短編/体験版
ゲームについて思うことブループロトコルのおつかいクエストは良いおつかい 『XXXXXって素材を持ってきて』だとか『XXXXXを倒して』だとかおつかいクエストが非常に多いブループロトコルではあるけれど、意外とストレスなくやれている。リリース直後で新鮮なことばかりだからってのもあるだろうが、いろいろとおつかいクエス... 2023.06.16ゲームについて思うことブループロトコル
ブループロトコル広くて浅いブループロトコルってこんなゲーム なんかブループロトコルとかいうオンラインゲームがはじまったらしいけどどんなゲーム? ってくらいよく知らない人に向けた広くて浅い説明。始め方現在はPCでのみ配信。バンダイナムコLauncherからBLUE PROTOCOLをインストールしてプ... 2023.06.15ブループロトコル
ガジェットストリートファイター6がSteamDeck互換性確認済みだったので動作検証してみる 発売して間もないストリートファイター6が早くもSteamDeck互換性確認済み!せっかく持ってるんだからSteamDeckで動作検証してみることにしよう。放熱結構な頻度で排気ファンがブオォォォとぶん回ってる。持ち手は熱くならないけど排気ファ... 2023.06.13ガジェットストリートファイター6