ダーケストダンジョン(Darkest Dungeon)Darkest Dungeonファーストインプレッション ハードコアなダンジョンRPGの代表作ダーケストダンジョン(Darkest Dungeon)をはじめた。同系統ではミストオーバーをクリア済だけど、また違った味があっておもしろい。・ストレスストレスはダーケストダンジョンを表す特徴的なシステム。... 2023.10.29ダーケストダンジョン(Darkest Dungeon)
東京クロノス東京クロノス-クリア後感想- 全ルート攻略したので感想や考察の振り返り。既プレイ前提のネタバレ話ばかりなので注意。1周目クリア時点の感想や考察は【前記事:VRミステリーADV東京クロノス:CHAPTER5~7プレイメモ】で。クロノス世界・強い願いによって発生する世界1周... 2023.10.26東京クロノス
東京クロノスVRミステリーADV東京クロノス:CHAPTER5~7プレイメモ 前>>VRミステリーADV東京クロノス:CHAPTER3~4プレイメモ※ネタバレあり。あくまで個人的なメモで思い込みや勘違い、ミスリードに引っ掛かった考察が含まれる恐れがあります。CHAPTER5桃野夕がビルの屋上から落ちて消えたあと、響介... 2023.10.21東京クロノス
東京クロノスVRミステリーADV東京クロノス:CHAPTER1~2プレイメモ 東京クロノスは2019年に発売されたVRミステリーアドベンチャー。クラウドファンディングで資金を集めて製作された、当時珍しい(まだ珍しいか?)長編ビジュアルノベル系のVRゲームだ。公式HPではプレイ時間15時間以上と謡っている。とりあえずC... 2023.10.13東京クロノス
STARFIELD続Starfieldクリア後感想:希薄になってくる宇宙 メインミッションのクリア後、勢力ミッションやその他サブミッションをいくつか攻略してから追加で思う所を書いてみる。プレイ時間は約120時間、周回はせず1周目を継続プレイしている。メインミッションクリア時の感想→Starfieldクリア後感想希... 2023.10.10STARFIELD
Sea of StarsSea of Starsクリア後感想 【関連記事】・古典名作の良要素もりもりのターン制RPG:Sea of Starsレビュー・Sea of Starsの戦闘システムや難易度について思うこと・続・Sea of Starsの戦闘システムや難易度について思うこと1.バトル関連レベル... 2023.10.02Sea of Stars
Sea of Stars続・Sea of Starsの戦闘システムや難易度について思うこと 前>>Sea of Starsの戦闘システムや難易度について思うこと序盤までの戦闘システムと難易度バランス関連について思うところを以前書いて、ざっくりまとめると『戦略性がありつつも難易度の高すぎない絶妙なバランス』と評してきたけど、序盤を抜... 2023.10.01Sea of Stars
実況パワフルプロ野球栄冠クロスおもしろかったから栄冠ナインはじめた 実況パワフルプロ野球(以下パワプロ)にあるゲームモードの人気コンテンツ『栄冠ナイン』が単独のスマホアプリゲームとなった『栄冠クロス』が配信されたのでやってみた。自身は栄冠ナイン未プレイで動画は少し見たことがあった程度。栄冠ナインが実装される... 2023.09.24実況パワフルプロ野球