SteamのVRゲームを遊べるかThe Labで動作確認してロボ犬と戯れる

Meta Quest 2に付属していたビートセイバーでパンパンになるまで腕を振り回し、YoutubeVRで360度動物に囲まれる動画に癒されたり、ジェットコースター動画に酔って気持ち悪くなったりと満喫してきたし、そろそろPCに繋いでSteamのVRゲームをはじめることにしよう。

Meta Quest 2でPCのVRゲーム(Steam)を遊ぶ手順

事前にPCにはSteam VRをインストールしておく。

基本的にVRゲームをするとき勝手に動き出すからインストールしたら後は何もしなくていいモノ。
VRヘッドセットの動作サポート、設定の調整、カスタマイズする機能がある。

Steam VRを入れたらMeta Quest 2の方を起動して、メニューバーの左にある時間や電源残量のアイコン位置がクイック設定になっているので、ここからQuest Linkへ。

クエストリンクへの繋ぎ方

有線で繋いでいると接続しているPCが表示されるから選択して起動。
『Air Linkを使用』にチェックを入れていると無線接続になるので外す。ゲームによっては無線で出来なくはなさそうだったけど、画質低下・カクつきが気になったから快適プレイしたいなら有線がよい。

クエストリンク

接続許可の確認とかして、PCと接続されたらメニューバー右にある『+』アイコンの『デスクトップパネルを追加』を選択。

デスクトップパネル追加

Steamを選択する。項目にSteamがなければPC側で起動しているか確認。

Steam起動

いつものSteam画面が出てくるからVRゲームの『プレイ』を選択してゲーム開始!

steam画面-TheLAB

THE LABでVR動作確認

SteamでVRゲームを購入する前に、一応は問題なくゲームができることを確認したかったので無料で遊べるものを探したらValveが提供するVR導入向けゲーム『THE LAB』というのがあったからやってみた。

ゲームとしてはロビーエリアから選んだコンテンツに移動して、それぞれ違ったVR体験をできるというもの。
ロビーエリアへ行く前の導入部分で、実写の山にて移動方法を学ぶ。

THE LAB移動方法

コントローラーのスティックを倒すとポイントが現れ、トリガーを押すとポイントへ高速移動するタイプ。傾斜を少し降りられたけど、どこまで行けたんだろうな。

ロビーエリアにやって来たら、各所にある水晶玉みたいなものを頭に持ってくると各コンテンツへ移動できる。どれも細かい操作方法とルール説明はしてくれないけど、単純なゲームで体感的にわかるものだったり、見るだけで楽しめるもので最初にVRを体感してみるものとしてはいよさそうだった。

THE LABロビー

一つ一つ感想言うほどのものでもないから、個人的に楽しめたLongbowの話。
Longbowは城の門を襲ってくる敵から弓矢で守るシューティングゲームだ。

THE LAB攻城

左のコントローラーで弓を掴んで、右のコントローラーで矢をつがえて放つ操作。
左のトリガーを握ってないと弓を離しちゃうから、左はトリガー握りっぱなしなのがちょっと疲れる。矢は無制限でどんどん撃てるし、わりと感覚的に放っても狙った方にいってくれるから上手く当たると気持ちいいね。

門に向かってくる敵に矢をヒットさせると倒せるが、敵は盾や兜を装備して矢を防いでくる。
装備の隙間を狙うか、装備を弾き飛ばしてもう一度攻撃することで倒すことはできるし、矢を当てると発動する罠がいくつか設置されているからそれを利用して倒すのもいい。
罠は数に限りがあるから敵の攻めが激しくなる後半になるべく残しておきたいが、温存し過ぎて守るべき門の体力が削られないようにしたい。

プレイヤーは城壁上の安全な位置から矢を放つから攻撃されることはない。
でも、敵は矢を避けるためおちょくるようにジャンプしたり動いてくるからうまいこと避けられるとイラっとする。そういうときは問答無用で倒せる罠を使ってストレス発散しよう。

弓矢操作の左手で弓を構えて、右手で矢を添えて放つって本来は両手で別々の動作をする難しそうなことを感覚的にできるから、VR空間で弓矢を使うのは楽しいな。
VRゲーム・コンテンツに少しでも触れたことがあるとグラフィック面、ゲーム性で物足りないと感じるだろうけど、初VRでお試しに触ってみる分には全然いいんじゃないかな。無料だしね。

というわけで、THE LABにてMeta Quest 2とPCを繋いでSteamゲームを遊ぶ動作確認ができたので、これからVRゲームを購入して楽しんでいくことにしよう。

THE LAB犬

最後にTHE LAB一番のコンテンツを紹介。
最初の山エリアとロビーエリアにはロボット犬がいて、落ちてる棒を投げると拾ってきたり、触ってやるとじゃれてくる。初見はメカメカしさに可愛げを感じなかったけど、その無邪気な動きはまさに犬で段々と愛くるしくなってくるんだよなぁ。もうこいつと戯れてるだけで癒されるし、これだけのVR体感ゲームを用意すればいいと思うよ。

コメント