ストリートファイター6ワールドツアークリア後感想:ストリートファイター6 ちょっとだけワールドツアーのストーリーに関わる内容が含まれるのでネタバレ注意。ワールドツアークリア後感想大体のファーストインプレッションは前記事に書いた通りで、メインミッションを中心に進めてたら15~20時間でクリアできるボリュームは丁度よ... 2023.06.06ストリートファイター6
ストリートファイター6そんなにワールドツアーしてないワールドツアーの雑感:ストリートファイター6 コンボ練習や対人戦が楽しくなってきたとこではあるけど、まだ格ゲーそのものに慣れていないこともあるしワールドツアーを『ちょっとだけ』触ってみようとはじめてみたらこれが意外と楽しく結構やってしまった。約8時間プレイでLv34、CHAPTER9に... 2023.06.03ストリートファイター6
Omega Strikers正式リリースから1ヶ月遊んでみての雑感:オメガストライカーズ 正式リリースから約1ヶ月遊んでみての雑感あれこれ。ランク(競争)モードについてランクはやったりやらなかったりして、現在はソロでミッドプラチナになったところ。ミッドゴールドから10連敗してハイシルバーまで落ちたり、ロープラチナからまた連敗して... 2023.05.29Omega Strikers
Long Gone DaysLong Gone Daysについて10のこと 自分が信じていたものに裏切られた脱走兵の物語『Long Gone Days』の10項目レビュー。早期アクセス中であること、現在は英語版しかないので理解が間違っている点があるかもしれない。1.軍隊組織から脱走した兵士の物語軍隊組織ザ・コアで育... 2023.05.22Long Gone Days
Lotus Reverie: First NexusLotus Reverie: First Nexusについて10のこと 一組のペアしか生き残れないサバイバルゲームを題材にした海外産ビジュアルノベルLotus Reverie: First Nexus(ロータスレバリー:ファーストネクサス)の10項目レビュー。1.海外産ビジュアルノベルスペイン開発のビジュアルノ... 2023.05.18Lotus Reverie: First Nexus
Light FairytaleLight Fairytale Episode 1について10のこと(レビュー) 初代PlayStation時代の3Dデザインを再現したRPGLight Fairytale Episode 1(ライト・フェアリーテール エピソード1)の10項目レビュー。1.ノスタルジックな気持ちになる王道JRPGファンタジーとサイバーパ... 2023.05.15Light Fairytale
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム新たなゼルダの伝説シリーズ続編の形:ティアーズ オブ ザ キングダム序盤感想 Nintendo Switchのローンチタイトルにして最高傑作と言っても過言ではない『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下BOTW)』の続編『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』がついに発売!約3時間のプレイでチュート... 2023.05.13ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム
Omega Strikersオメガストライカーズ正式リリース! β版からの変更点や雑感 基本プレイ無料の3vs3エアホッケー『オメガストライカーズ』が正式リリース!β版はたっぷり遊ばせてもらったので、β版からの変更点を確認しながらレビューしてみる。【関連記事】基本プレイ無料の3vs3対戦エアホッケー:β版Omega Strik... 2023.04.28Omega Strikers